SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 6
Downloaden Sie, um offline zu lesen
教材開発部門賞 
川崎重工の実験工作教室 第3弾 
『マイ発電所をつくろう!』 
2014年度 
エントリー 
番 号23 
川崎重工業株式会社 
対象:小学生
教育CSR活動の基本情報 
タイトル 
教育目標 
実施概要 
ノミネート部門 
活動に活かす自社技術・ 
活動への思い 
継続するための工夫 
受賞のポイント 
川崎重工の実験工作教室第3弾『マイ発電所をつくろう!』 
「技術の素晴らしさ」や「ものづくりの大切さ」を多くの子どもたちに感じてもらいたい 
「身の回りにある色々な『ちから』を電気に変えてみよう!」をテーマに、水や風のちからで発電 
するミニプラントを工作し、実験に取り組みました。(小学生/ 45分) 
教材開発部門 
川崎重工業の中でも、持続可能なエネルギー社会に向けた技術を担うプラント・環境カンパニーでは、 
再生可能エネルギーを活用した未来のエネルギーシステムの技術開発に力を入れています。これま 
でに太陽光や風、小水力、海洋エネルギーを活用した発電システムの開発に取り組んできた技術と社 
会的必要性を、本プログラムを通じて子どもたちに伝えることを目的としています。 
川崎重工業のグループミッションは、「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する」ことで 
す。世界を代表するものづくり企業として、技術や製品を通じて地球環境に貢献することを当然とし、 
一方で“ものづくり”の魅力を次世代に伝えることは、未来への大きな貢献となります。そこで、7つのカ 
ンパニーから毎年1つを選び、オリジナルプログラムの開発と同カンパニーのスタッフによる実験工作 
教室を行うことで、全社事業として着実に社内外での実績を積み、企業として未来に貢献する体制を 
強化していっております。 
テーマテーマが身近、日常生活との関連がある 
活動探究活動・発表など子どもが主体的な活動に挑戦できる 
社員研究部門などテーマの技術に明るいスタッフがかかわっている 
ブランド企業の技術につながる内容
①実験工作教室実施への想い 
でもどうやったらできる? 
「川崎重工らしい」& 
「みんなに喜んでもらえる」 
活動って何だろう? 
企業ミュージアム『カワサキワールド』@神戸 
うちの会社は「科学の宝箱」だよ。 
製品を素材にして、「学ぶ」「つくる」 
「楽しむ」「自分でも工夫する」ことが 
できたらいいんじゃないかなぁ? 
川崎重工グループの社会貢献の 
テーマは「社会と未来につながる 
貢献の輪を広げます」です。 
私たちの想いは、未来のテクノロジーを担う子どもたちの一人でも多くに、「技術の素晴らしさ」 
「ものづくりの大切さ」を感じてもらいたい、というものですが… 
ということで、実験工作教室を始めました。川崎重工には「栄養豊富な素材」はたくさんありますが、 
これを「子どもが食べやすくて美味しい料理」にするため、プロであるリバネスさんのお力を借りることに。 
川崎重工には7つの事業カンパニーがあります。2011年度には航空宇宙カンパニーが「マイヘリコプターを 
つくろう!」、2012年度には精密機械カンパニーが「マイクレーン車をつくろう!」という実験工作教室の 
プログラムを開発。そして2013年度にプラント・環境カンパニーが「マイ発電所をつくろう!」を開発しました。
②実験工作教室のプログラム紹介 
~マイ発電所をつくろう!~ 
「身の回りにある「ちから」。人がものを持つのも、風も、水も光も熱もみんな「ちから」の仲間です。 
そんな「ちから」を回転運動に変えることで電気をつくる実験工作プログラムをつくりました。 
まずは手のちから。 
手回しの発電機を回し、 
LEDライトやオルゴールを 
使って電気が生まれること 
を「体感し」ます。 
←手回し式発電機 
そのあと、水力と風力で発電する模型「マイ発電所」 
を組み立てて、扇風機と水道水を使って回す実験を 
します。風量や水量で発電量も変わることを、電流計 
で確認します。 
風量を変えながら電流計をチェック/ 次は水道でトライ。 
「マイ発電所」完成形。外にある青い羽根が風力用、 
アクリル板の中の黒い羽根が水力用です。モーター 
はフィルムケースに収納して水濡れを防いでいます。 
どんなちからをつかえば 
もっと発電できるかな? 
最後のメッセージは 
「みんなの工夫が世界を 
変える!」でした。
③2014年の主な実験工作教室実績 
■小学生のための理科の王国(大阪) 
実験工作教室【小学生】 
・2014年5月11日(マイ発電所) 
リバネスさん主催のイベントで「マイ発電所」お披露目。 
約90人に参加してもらいました。 
■サイエンスフェアin兵庫(神戸) 【高校生】 
・2014年2月2日(バイオエタノール) 
原料である稲わらを前処理、糖化、発酵、蒸留 
した各段階の溶液の実物も見てもらいながら 
技術を身近に感じてもらいました。 
■出前授業(東北)【小学生】実験工作教室 
・2014年11月25日・26日(マイ発電所) 
復興10年、20年といわれる中で、東北の子どもた 
ちが自分たちの手で復興に貢献できるように、川 
崎重工も次世代育成活動で支援しています。 
■青少年のための科学の祭典(東京) 
実験工作教室【小・中・高生】 
・2014年7月26日・27日(マイヘリコプター) 
企業や個人の出店による、次世代育成活動の 
全国大会です。参加者は72名。 
マイヘリコプター 
★おまけ★ 実験工作教室以外の次世代育成活動にも取り組んでいます 
■エンジニアとの交流会(東京)【高校生】 
・2014年8月25日(プラント・モーターサイクル) 
高校生たちが普段取り組んでいる科学の勉強と、 
小さい頃の夢と、「実社会への役立ち」とを結び 
つけることを目的とした交流を実施しています。
④実験工作教室の今後の展望 
「マイヘリコプター」「マイクレーン車」「マイ発電所」ともに、私たちも、もっとわかりやすくしたい、 
もっと色んなことを伝えたい!と想ってどんどん教材をチューンナップしていっています。 
また、小学生の低学年・高学年でつくり方を変えてみたり、同じ教材でも高校生向けには 
高度な知識をオンしたりと、工夫はつきません。 
私たち社員も、教室のスタッフを務めることの楽しさ、自分自身の成長を実感しています。 
スタッフの輪も広がっています。 
これからもプログラムの種類を増やして、一人でも多くの子供たちに、「あこがれ」「あこがれから 
生まれる科学への興味」そして「ものづくりの楽しさ」を体験してもらいたいと思います。 
次はどの製品になるかな? 
来年も楽しみにしてくださいね!

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von 教育CSR大賞

Mehr von 教育CSR大賞 (20)

UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
 
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
 
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
 
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
 
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
 
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
 
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
 
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
 
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
 
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
 
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
 
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
 
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
 
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
 
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
 
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
 
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
 
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株) YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
 
グローリー科学体験教室(二足歩行ロボットをつくる本格工作教室)グローリー(株)
グローリー科学体験教室(二足歩行ロボットをつくる本格工作教室)グローリー(株) グローリー科学体験教室(二足歩行ロボットをつくる本格工作教室)グローリー(株)
グローリー科学体験教室(二足歩行ロボットをつくる本格工作教室)グローリー(株)
 

Kürzlich hochgeladen

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Kürzlich hochgeladen (7)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 

川崎重工の実験工作教室 第3弾『マイ発電所をつくろう!』(川崎重工業株式会社)教育CSR大賞2014

  • 1. 教材開発部門賞 川崎重工の実験工作教室 第3弾 『マイ発電所をつくろう!』 2014年度 エントリー 番 号23 川崎重工業株式会社 対象:小学生
  • 2. 教育CSR活動の基本情報 タイトル 教育目標 実施概要 ノミネート部門 活動に活かす自社技術・ 活動への思い 継続するための工夫 受賞のポイント 川崎重工の実験工作教室第3弾『マイ発電所をつくろう!』 「技術の素晴らしさ」や「ものづくりの大切さ」を多くの子どもたちに感じてもらいたい 「身の回りにある色々な『ちから』を電気に変えてみよう!」をテーマに、水や風のちからで発電 するミニプラントを工作し、実験に取り組みました。(小学生/ 45分) 教材開発部門 川崎重工業の中でも、持続可能なエネルギー社会に向けた技術を担うプラント・環境カンパニーでは、 再生可能エネルギーを活用した未来のエネルギーシステムの技術開発に力を入れています。これま でに太陽光や風、小水力、海洋エネルギーを活用した発電システムの開発に取り組んできた技術と社 会的必要性を、本プログラムを通じて子どもたちに伝えることを目的としています。 川崎重工業のグループミッションは、「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する」ことで す。世界を代表するものづくり企業として、技術や製品を通じて地球環境に貢献することを当然とし、 一方で“ものづくり”の魅力を次世代に伝えることは、未来への大きな貢献となります。そこで、7つのカ ンパニーから毎年1つを選び、オリジナルプログラムの開発と同カンパニーのスタッフによる実験工作 教室を行うことで、全社事業として着実に社内外での実績を積み、企業として未来に貢献する体制を 強化していっております。 テーマテーマが身近、日常生活との関連がある 活動探究活動・発表など子どもが主体的な活動に挑戦できる 社員研究部門などテーマの技術に明るいスタッフがかかわっている ブランド企業の技術につながる内容
  • 3. ①実験工作教室実施への想い でもどうやったらできる? 「川崎重工らしい」& 「みんなに喜んでもらえる」 活動って何だろう? 企業ミュージアム『カワサキワールド』@神戸 うちの会社は「科学の宝箱」だよ。 製品を素材にして、「学ぶ」「つくる」 「楽しむ」「自分でも工夫する」ことが できたらいいんじゃないかなぁ? 川崎重工グループの社会貢献の テーマは「社会と未来につながる 貢献の輪を広げます」です。 私たちの想いは、未来のテクノロジーを担う子どもたちの一人でも多くに、「技術の素晴らしさ」 「ものづくりの大切さ」を感じてもらいたい、というものですが… ということで、実験工作教室を始めました。川崎重工には「栄養豊富な素材」はたくさんありますが、 これを「子どもが食べやすくて美味しい料理」にするため、プロであるリバネスさんのお力を借りることに。 川崎重工には7つの事業カンパニーがあります。2011年度には航空宇宙カンパニーが「マイヘリコプターを つくろう!」、2012年度には精密機械カンパニーが「マイクレーン車をつくろう!」という実験工作教室の プログラムを開発。そして2013年度にプラント・環境カンパニーが「マイ発電所をつくろう!」を開発しました。
  • 4. ②実験工作教室のプログラム紹介 ~マイ発電所をつくろう!~ 「身の回りにある「ちから」。人がものを持つのも、風も、水も光も熱もみんな「ちから」の仲間です。 そんな「ちから」を回転運動に変えることで電気をつくる実験工作プログラムをつくりました。 まずは手のちから。 手回しの発電機を回し、 LEDライトやオルゴールを 使って電気が生まれること を「体感し」ます。 ←手回し式発電機 そのあと、水力と風力で発電する模型「マイ発電所」 を組み立てて、扇風機と水道水を使って回す実験を します。風量や水量で発電量も変わることを、電流計 で確認します。 風量を変えながら電流計をチェック/ 次は水道でトライ。 「マイ発電所」完成形。外にある青い羽根が風力用、 アクリル板の中の黒い羽根が水力用です。モーター はフィルムケースに収納して水濡れを防いでいます。 どんなちからをつかえば もっと発電できるかな? 最後のメッセージは 「みんなの工夫が世界を 変える!」でした。
  • 5. ③2014年の主な実験工作教室実績 ■小学生のための理科の王国(大阪) 実験工作教室【小学生】 ・2014年5月11日(マイ発電所) リバネスさん主催のイベントで「マイ発電所」お披露目。 約90人に参加してもらいました。 ■サイエンスフェアin兵庫(神戸) 【高校生】 ・2014年2月2日(バイオエタノール) 原料である稲わらを前処理、糖化、発酵、蒸留 した各段階の溶液の実物も見てもらいながら 技術を身近に感じてもらいました。 ■出前授業(東北)【小学生】実験工作教室 ・2014年11月25日・26日(マイ発電所) 復興10年、20年といわれる中で、東北の子どもた ちが自分たちの手で復興に貢献できるように、川 崎重工も次世代育成活動で支援しています。 ■青少年のための科学の祭典(東京) 実験工作教室【小・中・高生】 ・2014年7月26日・27日(マイヘリコプター) 企業や個人の出店による、次世代育成活動の 全国大会です。参加者は72名。 マイヘリコプター ★おまけ★ 実験工作教室以外の次世代育成活動にも取り組んでいます ■エンジニアとの交流会(東京)【高校生】 ・2014年8月25日(プラント・モーターサイクル) 高校生たちが普段取り組んでいる科学の勉強と、 小さい頃の夢と、「実社会への役立ち」とを結び つけることを目的とした交流を実施しています。
  • 6. ④実験工作教室の今後の展望 「マイヘリコプター」「マイクレーン車」「マイ発電所」ともに、私たちも、もっとわかりやすくしたい、 もっと色んなことを伝えたい!と想ってどんどん教材をチューンナップしていっています。 また、小学生の低学年・高学年でつくり方を変えてみたり、同じ教材でも高校生向けには 高度な知識をオンしたりと、工夫はつきません。 私たち社員も、教室のスタッフを務めることの楽しさ、自分自身の成長を実感しています。 スタッフの輪も広がっています。 これからもプログラムの種類を増やして、一人でも多くの子供たちに、「あこがれ」「あこがれから 生まれる科学への興味」そして「ものづくりの楽しさ」を体験してもらいたいと思います。 次はどの製品になるかな? 来年も楽しみにしてくださいね!