SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
+
第1回 キーワード駆動テスト勉強会
-キーワード駆動テストの定義-
発表者:朱峰錦司(@kjstylepp)
+
本日のお品書き
第1部
 本勉強会の目的
 キーワード駆動テストに関する調査報告
 キーワード駆動テストのデモ
 Open2Testデモ by あけみねきんぢ
 Seleniumラップツール by はたけやまさつき
第2部
 第2回以降に向けての方向性議論
+
本勉強会の目的
A.D.2013 2.6 10:42…
+
本勉強会の目的
ゴール
 勉強会参加者がISOWGで策定されるキーワード駆
動テストの記述についてレビューできるレベルま
で本技術について理解を深めること
学習事項
 既存文献等による本技術への理解
 現状のサポートツールにおける実現範囲の理解
 相性のよいテスト設計の検討
今日はこの2つ
+
世の中で語られているキーワード駆動テス
ト
とっかかりとして以下の文献を調査
 ほぼ全て辰巳さんが列挙してくれた文献
 ほぼ全てDorothyの息のかかった文献
ID 文献名
調査メン
バー
(敬称略)
1 ソフトウェアテストの基礎:ISTQBシラバス準拠 朱峰
2 Software Test Automation
鈴木
近江
森
3 Experiences of Test Automation
板垣
早川
4 EuroSTAR2006 Keyword-Driven Test Automation 朱峰
+
調査の軸
定義
メリット/デメリット
キーワードの定め方/粒度
実現方法
+ 調査(1)
ソフトウェアテストの基礎:ISTQBシラバス準拠
定義
テストスクリプト記述方法5レベルの最高レベル
データ駆動テストが実行ツールからデータを切り出す
のに対し、キーワード駆動テストはデータのみでなく
コントロールスクリプト相当の情報も切り出す手法
メリット
スクリプトプログラミングスキルの低いメンバでも、
テストデータだけではなく多種多様なテストシナリオ
を記述可能になる
デメリット
切り出された情報を実行ツールに渡す仕組みを作る高
度なスキルをもった(少数先鋭の)メンバが必要
キーワードの粒
度
言及なし
あらかじめ決めておく必要があるよね、という旨のみ
実現方法 言及なし
+ 調査(2-1)
Software Test Automation -Chapter3.2.5-
定義
キーワード駆動テストを実現する際に必要なコンポーネント
は以下の3つ
A) コントロールスクリプト:複数のテストファイルを統
括・制御
B) テストファイル:個々のテストシナリオ/データ
C) 補助スクリプト:実行ツールへの橋渡し
メリット
テスト資産が特定のツールにロックインされない
テスト対象のインタフェースの細かな仕様からテスト資産を
独立させられる
デメリット 言及なし
キーワードの粒
度
言及なし
実現方法
定義に関連するが、A)がB)をC)に渡してテストが実行される
流れ
B)はテーブルのようなモデルが想像される場合が多いが必ず
しも限定はされない(=キーワードによって紐づく要素が異
なっても問題ない)
+ 調査(2-2)
Software Test Automation -Chapter22-
定義
ActionWords手法(since 1994)
キーワード駆動テストの実現方法のひとつ
TestFrameとよばれることもある
メリット 言及なし
デメリット 言及なし
キーワードの粒
度
言及なし
実現方法
前述のB)を、キーとしてのActionWord(条件、操作、
確認…etc)と、それにひもづく要素によって構成さ
れるフレームで記述
+ 調査(2-3)
Software Test Automation -Chapter24-
定義
Business Object Scenarios手法
キーワードを用いて記述されたシナリオ内にテスト
データを内包するWindow-centric Scenariosに対して、
シナリオとデータを分離して扱うのがBusiness
Object Scenarios。キーワード駆動とデータ駆動の合
わせ技のようなもの。
メリット 言及なし
デメリット 言及なし
キーワードの粒
度
言及なし
実現方法
テストデータをBusiness Object、キーワードにもと
づくテストシナリオをNavigationとし、それを
Scenario Libraryで統括・制御
+ 調査(3)
Experiences of Test Automation
定義 言及なし
メリット
データ駆動と組み合わせることで高い保守性、移植性
を伴ったテスト自動化が実現可能となる
ソフトウェアの完成を待たずにテスト資産を構築しは
じめることができる
デメリット
ツール間の移植性を重視すると必然的に共通機能のみ
をサポートするようになり
テスト対象独自の振る舞いを考慮しにくくなる
使い始めの時期はROIが低い。(展開すればするほど、
テスト資産の再利用が促進されればされるほどROIは
高くなっていく)
キーワードの粒
度
言及なし
実現方法 言及なし
+ 調査(4)
EuroSTAR2006 Keyword-Driven Test Automation
定義
キーワードを用いて自然言語のテスト手順に近い形で
テストシナリオを記述し、それをスクリプトインタプ
リタが解釈し実行ツールに橋渡しする。
テストシナリオの作成はtestersの仕事となり、
automatorsはインタプリタの構築に注力する。
メリット 高い保守性、移植性をもったテスト資産が構築できる
デメリット
凝ったインタプリタをつくればそれだけ柔軟性もあが
るが、やりすぎると結果的に保守性をさげる
キーワードの粒
度
様々な粒度が考えられる
ビジネス観点のテスト:抽象度の高いキーワード
コンポーネントのテスト:抽象度の低いのキーワード
キーワード同士の親子関係を定義するのもあり
実現方法 ドキュメント内の概念図を参照
出典:EuroSTAR2006 Keyword-Driven Test Automation / Mark Fewster
+
その他所感
 メリットについて語られることは(当然なが
ら)多いが、デメリット、特に抽象度の高い
キーワード扱うためのツール構築やメンテの大
変さについてはあまり言及されていない
 テストにおいてはDRY(Don’t Repeat Yourself)の
原則は有用ではないといわれることが少なくな
いが、これに対するアンチテーゼとなっている
 キーワードの粒度(キーワード駆動テストを活
用するテストレベル?)に関する議論が少ない
 いろんな粒度が考えられるよね、とは言われるがまだ
ベストプラクティスのようなものはないという印象
+
第1回 キーワード駆動テスト勉強会
-Open2Testデモ-
発表者:朱峰錦司(@kjstylepp)
+
Open2Testとは?
 現在NTTデータグループのインド企業が開発している
OSS
 メジャーなGUIテスト自動化ツールをサポートしている
キーワード駆動テストサポートツール
 QuickTestProfessional
 Selenium
 TestPartner/SilkTest
 RationalFunctionalTester
 e-Tester
 OpenScript
 デフォルトでは、キーワードは1画面操作の単位で用意さ
れている
 キーワードの抽象度の高さではなく、ツール移植性や記述容易
性をメリットとしてうたっている
+
Open2Testの入力成果物
 自動実行のためには主に3種類の成果物が必要
 テストシナリオ
 ユーザのGUI操作や結果の検証方法の情報
 オブジェクトマップ
 シナリオ記述に使うGUIオブジェクトの名前(論理名)と実際の実装
での名前(物理名)のマッピング情報
 入力データテーブル
 画面に渡すパラメータ情報
 テストシナリオ内に直接書くことも可能だが一般的には外出しする
 特にデータバリエーションテストの際に有効
Run Keyword ObjectDetails Action
r launchapp http://harel.nttdata.co.jp/wact/inputProc/inputUrlBL.do
r perform Textbox;InputUrlBox cleartext
r perform Textbox;InputUrlBox set:dt_url
r check Button;RuleButton visible:true
Sno Object Name Object Type Parent ObjectPath
1 HarelPage Page 0 name=HAREL
2 InputUrlBox Textbox 1 name=url
3 RuleButton Button 1 ID=g-navi03
url
http://www.nttdata.co.jp
http://www.google.co.jp
+
今後の展望
データベースのアサーション
 現状は画面のアサーションのみサポート
モデルベースドテストにもとづくテストシナ
リオの自動生成(テスト設計の自動化)
 TestingというよりかはCheckingの効率化
 人はより高度なTestingに注力
+
では、議論をしましょう!

More Related Content

Viewers also liked

JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern-
JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern- JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern-
JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern- Takahiro Toku
 
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたHyperleger Tokyo Meetup
 
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説Ethereumホワイトペーパーざっくり解説
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説Tomohiro Matsuo
 
ブロックチェーン実証実験から得られた知見
ブロックチェーン実証実験から得られた知見ブロックチェーン実証実験から得られた知見
ブロックチェーン実証実験から得られた知見Hyperleger Tokyo Meetup
 
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオンHyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン健一 茂木
 
暗号通貨勉強会
暗号通貨勉強会暗号通貨勉強会
暗号通貨勉強会Kohei Ogawa
 
HTML5時代のUIテスト自動化
HTML5時代のUIテスト自動化HTML5時代のUIテスト自動化
HTML5時代のUIテスト自動化Osamu Shimoda
 
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点についてdcubeio
 
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015Toru Koido
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化dcubeio
 

Viewers also liked (12)

JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern-
JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern- JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern-
JaSST Kansai 2017 AIとテストパターン - AI and Testing Pattern-
 
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
 
Hyperledger Projectの概要
Hyperledger Projectの概要Hyperledger Projectの概要
Hyperledger Projectの概要
 
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説Ethereumホワイトペーパーざっくり解説
Ethereumホワイトペーパーざっくり解説
 
ブロックチェーン実証実験から得られた知見
ブロックチェーン実証実験から得られた知見ブロックチェーン実証実験から得られた知見
ブロックチェーン実証実験から得られた知見
 
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオンHyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン
Hyperledgerのチュートリアルで理解する基幹システム向けブロックチェーンハンズオン
 
Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要Hyperledger Fabric 1.0 概要
Hyperledger Fabric 1.0 概要
 
暗号通貨勉強会
暗号通貨勉強会暗号通貨勉強会
暗号通貨勉強会
 
HTML5時代のUIテスト自動化
HTML5時代のUIテスト自動化HTML5時代のUIテスト自動化
HTML5時代のUIテスト自動化
 
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について
簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について
 
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
 

Similar to 第1回キーワード駆動テスト勉強会

【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者cvpaper. challenge
 
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話H Iseri
 
Introduction to Continuous Testing
Introduction to Continuous TestingIntroduction to Continuous Testing
Introduction to Continuous TestingAtsuhiro Kubo
 
AngularモダンWeb開発研修の紹介
AngularモダンWeb開発研修の紹介AngularモダンWeb開発研修の紹介
AngularモダンWeb開発研修の紹介Staffnet_Inc
 
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacate
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacateWACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacate
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacateKinji Akemine
 
アジャイル基礎再考
アジャイル基礎再考アジャイル基礎再考
アジャイル基礎再考Kanu orz
 
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出Takanori Suzuki
 
テストレベル? #nds33
テストレベル? #nds33テストレベル? #nds33
テストレベル? #nds33Tatsuya Saito
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Hironori Washizaki
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAkiko Kosaka
 
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27Kensuke Mitsuzawa
 
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例エンタープライズ開発でのSelenium活用事例
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例isaac-otao
 
いまさら学ぶオブジェクト指向
いまさら学ぶオブジェクト指向いまさら学ぶオブジェクト指向
いまさら学ぶオブジェクト指向Daisuke Hirayama
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)Kazunori Sakamoto
 
20170710 hifive-test-meetup
20170710 hifive-test-meetup20170710 hifive-test-meetup
20170710 hifive-test-meetupNaoya Kojima
 
世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということYukei Wachi
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイントRecruit Technologies
 
Distributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLDistributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLKenji Hiranabe
 
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テストmakopi 23
 

Similar to 第1回キーワード駆動テスト勉強会 (20)

【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
【メタサーベイ】Vision and Language のトップ研究室/研究者
 
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
 
Introduction to Continuous Testing
Introduction to Continuous TestingIntroduction to Continuous Testing
Introduction to Continuous Testing
 
AngularモダンWeb開発研修の紹介
AngularモダンWeb開発研修の紹介AngularモダンWeb開発研修の紹介
AngularモダンWeb開発研修の紹介
 
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacate
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacateWACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacate
WACATE2018冬 45分で講師になれそうな気になるASTERセミナー標準テキスト #wacate
 
アジャイル基礎再考
アジャイル基礎再考アジャイル基礎再考
アジャイル基礎再考
 
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
 
テストレベル? #nds33
テストレベル? #nds33テストレベル? #nds33
テストレベル? #nds33
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasensei
 
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27
サポーターズ勉強会スライド 2018/2/27
 
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例エンタープライズ開発でのSelenium活用事例
エンタープライズ開発でのSelenium活用事例
 
いまさら学ぶオブジェクト指向
いまさら学ぶオブジェクト指向いまさら学ぶオブジェクト指向
いまさら学ぶオブジェクト指向
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)
ICSE2014参加報告 (SE勉強会 6/12)
 
20170710 hifive-test-meetup
20170710 hifive-test-meetup20170710 hifive-test-meetup
20170710 hifive-test-meetup
 
世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
 
Distributed Agile using UML
Distributed Agile using UMLDistributed Agile using UML
Distributed Agile using UML
 
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
 

More from Kinji Akemine

WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacate
WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacateWACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacate
WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacateKinji Akemine
 
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacate
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacateテストの視点からのモデリング(公開用) #wacate
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacateKinji Akemine
 
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-Kinji Akemine
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
 
ICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelKinji Akemine
 
モデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacateモデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacateKinji Akemine
 
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateテスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateKinji Akemine
 
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013Kinji Akemine
 
Astahプラグイン開発勉強会
Astahプラグイン開発勉強会Astahプラグイン開発勉強会
Astahプラグイン開発勉強会Kinji Akemine
 
TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説Kinji Akemine
 
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_studyKinji Akemine
 

More from Kinji Akemine (11)

WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacate
WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacateWACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacate
WACATE2019冬 ソフトウェアテスト業界でのステップアップを考えよう #wacate
 
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacate
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacateテストの視点からのモデリング(公開用) #wacate
テストの視点からのモデリング(公開用) #wacate
 
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-
#wacate 2017 冬 ISONO:REBOOT -評価することにこだわろう-
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
 
ICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -ModelICST 2015 まるわかりDay! -Model
ICST 2015 まるわかりDay! -Model
 
モデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacateモデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacate
 
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacateテスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
 
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
 
Astahプラグイン開発勉強会
Astahプラグイン開発勉強会Astahプラグイン開発勉強会
Astahプラグイン開発勉強会
 
TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説
 
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(2) #bje_study
 

第1回キーワード駆動テスト勉強会