SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 26
Downloaden Sie, um offline zu lesen
{:company “Greative GK”
:name “Kazuhiro Hara”
:twitter “kara_d”
:github “https://github.com/karad”}
Tokyo.clj #24
Cryogenで
サイトつくろうじぇん
#tokyocljdescjop.org
自己紹介
2
原 一浩
ハラ カズヒロ
ClojureScript + Electronの
プロジェクトテンプレdescjopの作者
http://greative.jp/
( @kara_d )
http://descjop.org/
#tokyocljdescjop.org
Electron用のLeiningenプロジェクト
➡ http://descjop.org
now version 0.1.4 available
本日0.1.4リリースしました
Electron 0.26.0に対応
3
#tokyocljdescjop.org
ちょっと前の著書
➡ Play Framework 2徹底入門
- JavaではじめるアジャイルWeb開発
4
実践編(4章∼7章)を担当
✦ サンプルアプリの企画から設計、構築、テ
スト、管理画面作成までを一通り
マニュアルにはない詰まりポイントとかも
ちりばめられてます。
#tokyocljdescjop.org
アジェンダ
➡ Cryogenとはなんぞや
➡ できること
➡ Cryogenの構造
➡ はじめてのCryogen
➡ 処理の流れ
➡ コンパイラアセットを作ろう
➡ 今後の課題
5
#tokyocljdescjop.org 6
Cryogenとはなんぞや
#tokyocljdescjop.org
Cryogenとは?
➡ 読み方はクリョージェン?
ドイツ語サイトもあることからドイツ製か?
➡ Static Site Generatorの一種
jekyllとか系
➡ 静的なHTMLを生成する
markdownからコンテンツを生成
7
#tokyocljdescjop.org 8
できること
#tokyocljdescjop.org
できること
➡ MarkdownもしくはAsciiDocからHTMLを生成
➡ postおよびpageベース
➡ TOCを自動生成
➡ タグをコンテンツにふれる
➡ Bootstrap組み込み済み
➡ HTMLテンプレートによるデザインカスタマイズ
➡ シンタックスハイライト組み込み済み
➡ sitemap自動生成
➡ RSS自動生成
➡ Sass/SCSSサポート
9
#tokyocljdescjop.org
Clojure的な特徴
➡ コンフィギュレーションは、edn
➡ Markdownに書くメタデータもClojureライク
➡ HTMLテンプレートは、Selmer
➡ leiningenテンプレート用意
➡ 開発モードは、Ring/Compojureでサーバ起動
10
{:title	
  "First	
  Post!"
	
  :layout	
  :post
	
  :tags	
  	
  ["tag1"	
  "tag3"]}
#tokyocljdescjop.org
作ったもの
➡ 自社サイトをリニューアル http://greative.jp
postベースではなく、pageベース
11
#tokyocljdescjop.org 12
はじめてのCryogen
#tokyocljdescjop.org
はじめてのCryogen
➡ leiningenのテンプレートを使おう
➡ サーバとして起動するとファイル監視も開始
13
$	
  lein	
  new	
  cryogen	
  PROJECT_NAME
$	
  lein	
  ring	
  server
#tokyocljdescjop.org 14
Cryogenの構造
#tokyocljdescjop.org
Cryogenの構造
15
.
├──	
  project.clj
├──	
  resources
│	
  	
  	
  └──	
  templates
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  404.html
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  config.edn
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  css
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  │	
  	
  	
  └──	
  screen.css
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  html
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  │	
  	
  	
  └──	
  layouts
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  js
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  │	
  	
  	
  └──	
  highlight.pack.js
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  └──	
  md
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  pages
│	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  └──	
  posts
└──	
  src
	
  	
  	
  	
  └──	
  cryogen
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ├──	
  core.clj
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  └──	
  server.clj
#tokyocljdescjop.org 16
処理の流れ
#tokyocljdescjop.org
処理の流れ
➡ サーバ起動
➡ (cryogen-core.watcher/start-watcher!
"resources/templates"
ignored-files
compile-assets-timed)
ここで、起動しっぱなしで、ファイル監視
➡ (compile-assets-timed)では、
cryogen-core.compiler/compile-assets
を利用している
コンパイラアセットがCryogenのキモ
17
#tokyocljdescjop.org
コンパイラアセットでやっていること
➡ resources/public内をクリーン
➡ 静的リソースファイルをコピー
➡ md内のフォルダをまとめてimgへコピー
➡ mdページからHTMLの生成
➡ mdポストからHTMLの生成
➡ タグ関係ページの生成
➡ トップページの生成
➡ アーカイブページの生成
➡ sitemap、rss、sassコンパイル
18
#tokyocljdescjop.org
コンパイラアセットに欠かせないconfig
➡ compile-assets内でこんな風に呼び出されている
➡ read-config内では、templates/config.edn
を読んでいる
19
{:keys	
  [site-­‐url	
  blog-­‐prefix	
  rss-­‐name	
  recent-­‐posts	
  
sass-­‐src	
  sass-­‐dest	
  keep-­‐files	
  ignored-­‐files]	
  :as	
  
config}	
  (read-­‐config)
#tokyocljdescjop.org
投稿ごとの画像をまとめる仕組み
➡ 通常のポスト
md/posts/2014-12-12-hoge.md
img/hoge.png
➡ 画像含めてフォルダ化
md/posts/myPost/2014-12-12-hoge.md
md/posts/myPost/hoge.png
20
#tokyocljdescjop.org 21
コンパイラアセットを作ろう
#tokyocljdescjop.org
コンパイラアセットを作ろう
➡ コンパイラはcryogen.core内で定義されており、
内容、順番の変更ができない
➡ ファイル監視時に実行されるコンパイラアセットは、
server.cljに書かれている
➡ 独自のコンパイルアセットを渡して実行することが
できる
➡ デフォルトのコンパイラアセットを利用しないことも
できる
22
#tokyocljdescjop.org
独自のコンパイラアセットは作成できる
➡ これを、
➡ こう使う
23
(defn	
  compile-­‐htaccess
	
  	
  "put	
  htaccess	
  file"
	
  	
  []
	
  	
  (println	
  (blue	
  "compiling	
  htaccess"))
	
  	
  (spit	
  (str	
  public	
  "/.htaccess")
	
  	
  	
  	
  (render-­‐file	
  "templates/.htaccess"	
  {})))
(cryogen-­‐core.watcher/start-­‐watcher!
	
  	
  "resources/templates"
	
  	
  ignored-­‐files
	
  	
  #(do	
  (compile-­‐assets-­‐timed)	
  (compile-­‐htaccess))
#tokyocljdescjop.org 24
今後の課題
#tokyocljdescjop.org
今後の課題
➡ pagesの階層化
➡ あまりカスタマイズが過ぎる場合、自作のがいいかも
25
{:company “Greative GK”
:name “Kazuhiro Hara”
:twitter “kara_d”
:github “https://github.com/karad”}
Tokyo.clj #24
Cryogenでサイトつくろうじぇん
ありがとうございました!!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersSpring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersTakuma Watabiki
 
システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法Takuma Watabiki
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてKazuhiro Hara
 
Gradleどうでしょう
GradleどうでしょうGradleどうでしょう
GradleどうでしょうTakuma Watabiki
 
Linkage of gulp & sketch
Linkage of gulp & sketchLinkage of gulp & sketch
Linkage of gulp & sketchrootage-inc
 
Angular + Typedoc + Github Page
Angular + Typedoc + Github PageAngular + Typedoc + Github Page
Angular + Typedoc + Github PageAkihiko Kigure
 
高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門Kazuki Tsutsumi
 
Gradleプラグインを作成してみた
Gradleプラグインを作成してみたGradleプラグインを作成してみた
Gradleプラグインを作成してみたshinya sakemoto
 
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステムAndroid アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステムYu Nobuoka
 
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみた
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみたフロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみた
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみたShou Takenaka
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成shigeki_ohtsu
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!Yohei Fushii
 
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部Jenkins勉強会 in 札幌 第二部
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部cactusman
 
明日から使えるgradle
明日から使えるgradle明日から使えるgradle
明日から使えるgradlekimukou_26 Kimukou
 
Gitを使ってみませんか
Gitを使ってみませんかGitを使ってみませんか
Gitを使ってみませんかAtsuhiro Takiguchi
 
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれYasuhiro Murata
 
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~AndroidStudioはじめました ~Gradle編~
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~Yabata Tomomitsu
 
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作るAndroid アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作るYu Nobuoka
 

Was ist angesagt? (20)

Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswersSpring in-summer-gradle-hands on-withanswers
Spring in-summer-gradle-hands on-withanswers
 
システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法システム開発を前進させるためのGradle導入法
システム開発を前進させるためのGradle導入法
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
 
Gradleどうでしょう
GradleどうでしょうGradleどうでしょう
Gradleどうでしょう
 
Gradle handson
Gradle handsonGradle handson
Gradle handson
 
Linkage of gulp & sketch
Linkage of gulp & sketchLinkage of gulp & sketch
Linkage of gulp & sketch
 
Angular + Typedoc + Github Page
Angular + Typedoc + Github PageAngular + Typedoc + Github Page
Angular + Typedoc + Github Page
 
高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門
 
Gradle布教活動
Gradle布教活動Gradle布教活動
Gradle布教活動
 
Gradleプラグインを作成してみた
Gradleプラグインを作成してみたGradleプラグインを作成してみた
Gradleプラグインを作成してみた
 
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステムAndroid アプリ開発における Gradle ビルドシステム
Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム
 
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみた
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみたフロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみた
フロント開発をがんばるためにGulpとGruntに入門してみた
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
 
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部Jenkins勉強会 in 札幌 第二部
Jenkins勉強会 in 札幌 第二部
 
明日から使えるgradle
明日から使えるgradle明日から使えるgradle
明日から使えるgradle
 
Gitを使ってみませんか
Gitを使ってみませんかGitを使ってみませんか
Gitを使ってみませんか
 
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ
[JavaScript][gulp.js] 一緒に楽しよう!gulp.jsのあれこれ
 
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~AndroidStudioはじめました ~Gradle編~
AndroidStudioはじめました ~Gradle編~
 
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作るAndroid アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
Android アプリを Jenkins でビルドして GitHub に “リリース” を作る
 

Andere mochten auch

WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しよう
WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しようWP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しよう
WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しようKazuhiro Hara
 
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会Kazuhiro Hara
 
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会Kazuhiro Hara
 
Play FrameworkとWeb Socketの話
Play FrameworkとWeb Socketの話Play FrameworkとWeb Socketの話
Play FrameworkとWeb Socketの話Kazuhiro Hara
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションKazuhiro Hara
 
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...Kazuhiro Hara
 

Andere mochten auch (6)

WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しよう
WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しようWP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しよう
WP Jelly vol.01 WordPress管理画面にメニューを追加しよう
 
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
第2回 -Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
 
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
-Play部屋- Play 2.0はじめて&もくもく会
 
Play FrameworkとWeb Socketの話
Play FrameworkとWeb Socketの話Play FrameworkとWeb Socketの話
Play FrameworkとWeb Socketの話
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
 

Ähnlich wie Cryogenでサイトつくろーじぇん

Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイPlaybay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイKazuhiro Hara
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードKazuhiro Hara
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現UnityTechnologiesJapan002
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2tamtam180
 
Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)tamtam180
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころJunya Hayashi
 
Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Kishin Yagami
 
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウTakeshi Mikami
 
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpマイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpMasahito Zembutsu
 
ocamloptの全体像
ocamloptの全体像ocamloptの全体像
ocamloptの全体像Kiwamu Okabe
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React StaticKazuhiro Hara
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggugkimukou_26 Kimukou
 
Gws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handsonGws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handsonNobuhiro Sue
 
React Native GUIDE
React Native GUIDEReact Native GUIDE
React Native GUIDEdcubeio
 

Ähnlich wie Cryogenでサイトつくろーじぇん (20)

Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイPlaybay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
 
Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)Getting Started GraalVM (再アップロード)
Getting Started GraalVM (再アップロード)
 
Leiningen超速入門
Leiningen超速入門Leiningen超速入門
Leiningen超速入門
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
 
Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例
 
Scalaで実装するGC
Scalaで実装するGCScalaで実装するGC
Scalaで実装するGC
 
GitHub APIとfreshで遊ぼう
GitHub APIとfreshで遊ぼうGitHub APIとfreshで遊ぼう
GitHub APIとfreshで遊ぼう
 
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
 
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpマイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
 
ocamloptの全体像
ocamloptの全体像ocamloptの全体像
ocamloptの全体像
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React Static
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
 
Gws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handsonGws 20130315 gradle_handson
Gws 20130315 gradle_handson
 
React Native GUIDE
React Native GUIDEReact Native GUIDE
React Native GUIDE
 

Mehr von Kazuhiro Hara

About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend Day
About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend DayAbout Plone Conference Tokyo 2018 Frontend Day
About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend DayKazuhiro Hara
 
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話Kazuhiro Hara
 
Clojure.tokyo.descjop
Clojure.tokyo.descjopClojure.tokyo.descjop
Clojure.tokyo.descjopKazuhiro Hara
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインKazuhiro Hara
 
React VR ことはじめ
React VR ことはじめReact VR ことはじめ
React VR ことはじめKazuhiro Hara
 
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようReact系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようKazuhiro Hara
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameKazuhiro Hara
 
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaWebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaKazuhiro Hara
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころKazuhiro Hara
 
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocketPlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocketKazuhiro Hara
 
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会Kazuhiro Hara
 
Cakephp And Wordpress
Cakephp And WordpressCakephp And Wordpress
Cakephp And WordpressKazuhiro Hara
 

Mehr von Kazuhiro Hara (14)

MDX with Next.js
MDX with Next.jsMDX with Next.js
MDX with Next.js
 
MDX and Next.js
MDX and Next.jsMDX and Next.js
MDX and Next.js
 
About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend Day
About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend DayAbout Plone Conference Tokyo 2018 Frontend Day
About Plone Conference Tokyo 2018 Frontend Day
 
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話
buddyのユーザ認証周りのデータ構造 - 使われているデータの取り回しについてのお話
 
Clojure.tokyo.descjop
Clojure.tokyo.descjopClojure.tokyo.descjop
Clojure.tokyo.descjop
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
 
React VR ことはじめ
React VR ことはじめReact VR ことはじめ
React VR ことはじめ
 
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようReact系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaWebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
 
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocketPlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
 
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会
MVCのVを極めしWebデザイナーになる - CakePHP勉強会
 
Cakephp And Wordpress
Cakephp And WordpressCakephp And Wordpress
Cakephp And Wordpress
 

Cryogenでサイトつくろーじぇん