SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 76
Downloaden Sie, um offline zu lesen
対話システム
電気通信大学大学院
情報システム学研究科
南 泰浩
今年7月NTTより転職
これまでの研究
• 音声認識: 1000万語を対象とした音声認識
• 対話処理: 各種対話システムを作成
docomo が公開した雑談APIに貢献
• 幼児語彙習得: 語彙爆発を解明
• 東ロボプロジェクト:英語偏差値50.5 (NHK他で報
道)
自己紹介
対話処理に関して,携わった仕事
NTTで作成した実用的対話システム
•障害者サポートシステム
–利用技術:音声認識、音声合成、言語処理、
音響処理
–実験システム、
•テレフォンバンキングシステム
–利用技術:音声認識、音声合成、言語処理、
音響処理
–実システム
•秘書システム
–利用技術:音声認識、音声合成、言語処理
–実システム
障害者サポートシステム
電話
テレビ
エアコン
テレフォンバンキングシステム
• ある指定の口座から口座へ転送
¥
銀行口座1 銀行口座2
電子秘書システム
田中さんに
電話したいんですが
田中さんですね。
おつなぎします。
概要
・対話システムのイメージ
・対話システムでの考慮
対話システムの哲学的考慮
対話システムの心理学的考慮
・対話システムの動向
タスク達成対話から非タスク達成対話
・その先の対話システム
文脈や感情の利用(東ロボを題材に)
・まとめ
対話システムのイメージ
http://sentan-
watch.aecl.ntt.co.jp/?post_type=post&p=441
心理学側面
人間の不思議な現象
・例えば,
-二体のロボットが別々に動いていると
思ってしまう
-体の中に知識がすべて収まっていると
思ってしまう.
人はなぜコンピュータを人間
としてあつかうのか
メディアの等式の心理学
バイロン・リーブス,クリフォード・ナス
翔泳社
メディアの等式
メディアの等式の基本
メディア = 現実
心理学的に検証
なぜ,メディアと現実はいっしょか?
答え:人間はまだ現代のテクノロジーに
見合うほど進化してないから
実験:礼儀正しさ
法則1
• コンピュータがコンピュータ自身のことを
尋ねる場合,ユーザーは他のコンピュー
タが同じことを尋ねる場合よりもポジティ
ブな答えを返す.
法則2
• コンピュータがコンピュータ自身のことを
尋ねられると人は正直に答えにくい.し
たがって,その答えは,他のコンピュー
タが尋ねた場合に比べると似た入りよっ
たりになりやすい.
実験設定1
• 被験者:22人
• インストラクション:様々な話題についてコン
ピュータを使って学習,その後使用したコン
ピュータを評価する
• 評価基準:コンピュータをどう感じたか
実験設定2
• 実験状況:コンピュータと一対一
• 学習事項:アメリカ人の統計知識
• コンピュータ:NeXT, 21インチ白黒モニタ
• 出力:テキストとボタン
• 入力:マウス,「よく知っている」「まあ知っている」
「ほとんどしらなかった」
• インストラクション:知識に合わせて質問を変える.
(実は一緒.)
評価
• 半分は,使ったコンピュータに評価を入力
• 半分は,使わなかったコンピュータに評価を入力
私の評価を
してください
あのコン
ピュータを
評価をして
ください
評価手法
評価の言葉:22種類の形容詞「正確な」
「有能な」「公正な」「フェアな」「フレンドリ
な」「ゆきとどいた」など
実験結果
実験をしたコンピュータに対してポジティブ
な反応を示す
礼儀正しく振る舞う
-商品テストをコンピュータで行う場合,商品
の提示と,評価を同じコンピュータでしてはい
けない
• 礼儀作法と商品テスト
-商品テストでユーザの言うことを信じてはいけな
い(意識に上らない行動を言うことはできない
ら.)
デザイン(示唆するもの)
法則3
• 人はコンピュータにお世辞を言われると,
何もいわれないよりも,自分の作業をよ
り良いものだと捉える.
この他の心理的示唆
• 男性ユーザーも女性ユーザーも男性の声に
褒められたときに影響を受ける
• 男性の声の方が女性の声のものより友好的
• 恋愛と人間関係 女性が良い
• コンピュータ 男性が良い
メディアを人間のように扱う
哲学的考察:
規律訓練型社会から環境管理型社会へ
( 『情報環境論集―東浩紀コレクション』
東浩紀 講談社 2007年)
権力とは(Wikipedeiaから)
何らかの「権力手段」、「基礎価値」をもつことによって、
ある者が他者をその意に反してでも行動させうる、特別
な「力」を保有している、という理解が生まれた。こうした
権力観を「実体的権力観」という。
権力は、社会のあらゆる場面で成立する余地がある。一
般に政治的な場面で用いられる権力(「政治権力」)とい
えば、一定の範囲の住民すべてに及ぶ強制力を有し、そ
れを服従させるようにまで至った権力のことをさす。
そして、今日、政治権力といえば、国家権力を指すのが
通例である。国家は、法の制定権、警察と軍隊、政府と
官僚集団を独占的に保有することによって、実効的な統
治権を確保する。
権力
A B
何らかの手法
で従わせる
フーコー
A⇒Bだけの権力だけではない.
A B
何らかの手法
で従わせる
B自らが自らに課す権力が存在
フーコー
A⇒Bだけの権力だけではない.
A B
何らかの手法
で従わせる
B自らが自らに課す権力が存在
例: 尊法精神 信号が青なら渡らない
学校での教育,教習所での教育
⇒規律訓練型権力
ビッグブラザー
A B
監視カメラと処罰
ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に登場
する架空の人
国、世界レベルでの大規模な監視体制があり,
人々をコントローするもの.
Aが少数
ビッグブラザー
A B
ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に登場
する架空の人
国、世界レベルでの大規模な監視体制があり,
人々をコントローするもの.
Aが少数
B
監視カメラと処罰
実は,ビッグブラザーはいなかった.
規律訓練型権力の例
パノオプティコン:全展望監視システム
『パノプティコン』
ベンサム 1791年
規律訓練型権力から
環境管理型権力
罰則がなくても行動を制限できる.
例:自動改札機,マクドナルドの椅子,
ネット取引
まとめ
・技術の積み上げでシステムを作るだけでなく,
それを作った後にどうなるかをイメージしてほし
い.
情報技術は人を動かす権力になることを忘れず
に!!
・人は社会からの影響を大きく受ける.
⇒新しいものを作るためにはそこからの脱却
が必要
対話システムの動向
タスク達成型システム
Mokusei:天気案内システムを題材に
S. Seneff, J. Glass, T.J. Hazen, Y. Minami, J. Polifroni, and V. Zue,
"MOKUSEI: A Japanese Spoken Dialogue System in the Weather Domain,"
NTT R&D Vol. 49, No. 7, 2000.
VV. Zue, et al., "From JUPITER to MOKUSEI: Multilingual Conversational
Systems in the Weather Domain," Proc. Workshop on Multilingual Speech
Communications (MSC2000), Kyoto, Japan, October 2000
対話インターフェースの構成
対話状況
対話管理
データベース
図&表
音声理解
意味表現
意味
言語生成音声合成
音声
文章
音声認識
音声
単語列
ルール記述
音声認識 言語理解
言語生成
言語独立 言語依存
ルール
ルール
SPEECH
SYNTHESIS
音声合成音声合成
ModelsModelsモデル
言語透明
対話管理
データベース
図&表
意味表現対話状況
Mokusei の文生成(言語依存)
rain (possible (in the morning)) [English original]
((morning in) possible) rain [Japanese ordering]
((gozenchuu ni) kanoo na) ame [nonsense]
gozenchuu (((ame no) kanoosee ga) arimasu) [fluent]
morning (((rain of) possibility) exist)
SBJ [English equivalent]
{c weather_event
topic:
{q precip_act name: "rain"
pred:
{p possibility
qualifier: "possible"
pred:
{p in_time
topic:
{q time_of_day
name: "morning"
quantifier: "def"} } } } }
Mokusei の意味表現(言語共通)
タスク達成型対話制御の実現方法
1.プログラムで直接記述
初期の実用システムのほとんどは
このタイプ
2.If then ルールで記述
人工知能研究
プログラムと知識を分離
比較的理解し易い
小規模なシステムで実用化
• プログラム
-汎用性がない
-システムのメンテナンスが大変
• ルールベース
-全てのルールを書ききることができない
-ルールの適用順序によって結果が異なる
タスク達成型対話制御の問題点
大規模なシステムでは不利
大規模データ+タスク達成型システム:
しゃべってコンシェル,CALOを例として
データ
333m
東京タワー
の高さは情
報教えて
学習
データから知識を獲得
•機械学習によるユーザ意図の振り分け
•知識検索エンジン
知識DBを構成
• それから外れたものは、
自然言語によるQA(質問応答)検索
一問一答型+α
docomo しゃべってコンシェル
しゃべってコンシェルのアーキテクチャ
音声認識
エンジン
意図解析
エンジン
知識検索
エンジン 知識検索
エンジン
知識検索
エンジン
知識検索
エンジン
画像検索
エンジン
専門検索
エンジン
しゃべって
コンシェル
電話
メール
スケジューラ
アラーム
音楽プレーヤ
ユーザ発話の
音声認識
発話内容の
意図理解
専門検索
実行
アプリの
インテント
起動
吉村健,情報処理学会研究報告,SLP93-4, 2012
意図エンジンの処理
形態素解析 発話内容を形態素に分割
カテゴリ付与 単語にカテゴリ情報を付与
特徴量抽出 形態素やカテゴリ等から特徴量を抽出
タスク判定
特徴量と学習モデルに基づきタスク
判定を実行(機械学習)
キーワード抽出 発話内容に含まれる名詞と
タスク判定結果からキーワードを抽出
発話内容
吉村健,情報処理学会研究報告,SLP93-4, 2012
知識検索エンジン
知識データ
ベース
DB質問型
QAシステム
検索型QA
システム
Web検索エ
ンジン
フロントサー
バ
質問文
QA: 質問応答
吉村健,情報処理学会研究報告,SLP93-4, 2012
DB質問型QA
ユーザ質問
「エベレストの高さは?」
対象抽出 属性判定
システム解答
「8848m」
データベース検索
対象:エベレスト 属性:標高
富士山 3776
m
エベレスト 8848
m
K2 8611
m
キリマン
ジャロ
5895
m
標高テーブル
東中竜一郎他,NTT技術ジャーナル,2,2013
検索型QA
ユーザ質問
「世界で一番高い
山は」
文書解析
システム解答
「エベレスト」
富士山,北岳,モン
ブラン,エベレスト,
K2,カンチェンガ,
ローツェ
回答タイプ:単語回答型
拡張固有表現タイプ:山
検索キーワード:世界, 一番, 高い, 山
質問解析
Web検索
エンジン
リアルタイム
検索エンジン
回答評価
回答抽出
上位回答
表示
質問解析結果
回答抽出結果
東中竜一郎他,NTT技術ジャーナル,2,2013
DARPA CALO
・知識を統一的なオントロジーに変換
・統一的な検索エンジンで検索
一問一答型+α
これ以降以下を参照
http://en.wikipedia.org/wiki/CALO
https://pal.sri.com/Plone/framework
DARPA PAL CALO
• The DARPA PAL program (the Personalized
Assistant that Learns)
コンピューターが認知システムを利用して,人
間を支援する手法の改善にフォーカスする.
• CALO (Cognitive Assistant that Learns and
Organizes)
CALOは認知的な多数のAI技術を統合する
ことで人を補助するシステムを目指す人工知
能プロジェクト。
DARPA プロジェクト
PAL
CALO
Siri
Apple
Trapit Project
2007年10月
2008年8月
2003年5月
~2008年
CALOとSiriの関係
Mediator
Asking
Reasoner
Asking Control Reasoner
Iterative Deepening Reasoner
Model Elimination Reasoner
Asking Control Dispatcher
Rule Expansion
Reasoner Query Planner
Assigned Goal
Dispatcher
Domain ModelRule Base
KM Asking
Reasoner
Time
Reasoner
IRIS
Asking
Reasoner
MOKB
Asking
Reasoner
PTIME
Asking
Reasoner
KM IRIS MOKB PTIMEMediator
CALOの質問応答
IRISオントロジー
ユーザー
インターフェース
知識ベース
情報源
Framework
Harvesters
質問からKIFへ
Which meetings
will have a conflict if the CALO Test meeting runs overtime by
an hour?
(and (CurrentCaloUser ?user)
(is-calendar-attendee ?user ?meeting) (Event-Entry ?meeting)
(calendar-summary ?meeting “CALO Test”)
(has-end-date ?meeting ?end-date)
(time-add ?end-date “PT60M” ?new-end-date)
(Event-Entry ?affected-meeting)
(time-inside-event ?new-end-date ?affected-meeting)
(is-calendar-attendee ?user ?affected-meeting))
KIF :Knowledge Interchange Format
Query
Manager
Task
Management
User Interface
Advice Preference
Task
Manager
SPARK
Process Models
Time
Manager
PTIME
Effectors
Sensors
CALOのスケジュール管理
Belief Desire Intention
(BDI)フレームワーク
これから
非タスク達成型対話
(雑談対話)
非タスク達成型対話の必要性
・過去の対話デモでの経験
‐何人かのデモ体験者は雑談を言う.
・対話システムに関する雑誌の記事
- 雑談ができることを強調する.
仮説:人間は,相手がどのようなことができる
のかを無意識に確認してしまう(心理学的に
はあり得そう).
雑談に対応する手法
(1)ルールベース
しゃべってコンシェル,Siri(推定)
ひたすらルールを書く
(2)検索手法1
類似したツイートを探し,その応答を返す
(3)検索手法2
ツイートから類似した応答を探す.それを返
す.
-64-
(4) 統計ベース:係り受け構造を利用
関連話題データベース
お腹空いたしご飯食べようー
「何も食べてなくて
お腹空いたなあ」
ユーザ発話
お腹→空いた
入力係り受け構造
ご飯→食べる
何か→食べる
力 →出ない
関連係り受け構造
システム発話文候補
「ご飯食べるんですね」
「何か食べたいんですね」
「力が出ないんですね」
H. Sugiyama, T. Meguro, R. Higashinaka, Y. Minami, “Open-domain Utterance Generation for
Conversational Dialogue Systems using Web-scale Dependency Structures,” in Proc. SIGDIAL, pp.
334-338, 2013.
ルールの作成
雑談対話の性能比較
1. 雑談:12万発話,パーソナリティ質問:4200件から発話
対(ユーザ発話:システム発話)の抽出
2. ユーザ発話から重要語以外の単語を削除し * を挿入し
パターンを自動生成(重要語:名詞,動詞,形容詞,終
助詞「か」,連体詞など)
3. 作成者が取捨選択
+α: 雑談コーパス中の頻出キーワード250個に対して
「対話を続けたいと思う発話」を100 文ずつ作成し追加
ルールの修正
雑談対話の性能比較
1. 作成したルールを使って評価用データに
より応答文を生成
2. 90%の応答が妥当とみなされるまでルー
ル修正
149300ルールを作成
ルールベース型対話システム対話例
話者 発話 マッチしたルール
ユーザ こんにちは
システム こんにちは こんには
ユーザ お名前は何ですか
システム 愛子といいます *お名前*何*か*
ユーザ 愛子さんですね,こんにちは
システム こんにちは こんにちは
ユーザ ご機嫌はどうですか
システム ええー?どうなんでしょう... どう*か
ユーザ 体調はどうですか
システム CMでよく見るパブロンという風邪薬が
すごくよくきいてびっくりしました
体調*どう
ユーザ 風邪をひいてたんですか
システム そうなんです ですか
各手法で生成された応答例
システム 応答例 評価値
1.ルール 雷は怖いですね 1
2.類似したツイートの応
答
カレーだと 2
3.類似した応答ツイート 混ざり合おう 1
4.単語間の係り受け ヤングコーンも卵だ 1
4.文節ペアの係り受け いい感じに混ざって
美味しかったな
5
入力文:卵とカレーほどよく混ざり合って美味しそう。
各手法の比較
応答文として
の自然さ
ルール 文節ペア
の係受け
単語間の
係受け
類似した
ツイートの
応答
類似した
応答
雑談
(想定内)
4.11 3.16* 3.31* 2.11* 2.96*
Twitter
(想定外)
3.17 3.33 3.39 2.20* 2.74*
目黒豊美, 杉山弘晃, 東中竜一郎, 南泰浩, “ルールベース発話生成と統計的発話生成の融合に基づく対話システ
ムの構築,”人工知能学会全国大会, 2014.
Oracle(最良の
システム)
提案 各手法単独
ルール 単語間の係り受け
雑談 4.44** 4.33 4.11** 3.31**
Twitter 4.02** 3.63 3.17** 3.39*
適切な識別によって,手法単独に比べて
ユーザ評価が向上
*:有意差あり(提案手法との比較)
目黒豊美, 杉山弘晃, 東中竜一郎, 南泰浩, “ルールベース発話生成と統計的発話生成の融合に基づく対話システ
ムの構築,”人工知能学会全国大会, 2014.
ハイブリッド手法の評価
感情の流れの把握
東ロボプロジェクト
(秋田県立大学堂坂教授担当
NTT技術ジャーナル 2015.4 )
解き方:発話意図と感情極性の利用
話者 発話 発話意図(推定) 感情極性(推定)
Parker I hear your father is in
hospital. 表明
Brown Yes, and he has to
have an operation next
week.
表明
Parker That’s too bad.
評価
Parker Let me know if I can
do anything. 申し出
Brown Thanks a lot.
感謝
0
1
Positive Negative
0
1
Positive Negative
0
1
Positive Negative
0
1
Positive Negative
0
1
Positive Negative
発話意図の流れとして自然か,感情極性の流れとして自然かの両面でスコア付け
意見要旨把握(3C)も同
様に解ける
(2B)会話文完成問題の解き方詳細
選択肢 発話意図の
流れの自然
さ
感情の流れの自
然さ
重み付き和(スコア)
① Exactly, yes. 0.28 0.26 0.27
② No problem. 0.07 0.28 0.16
③ That's a relief. 0.28 0.21 0.25
④ That's too bad. 0.37 0.25 0.32
やり取りが自然かだけでなく,話者の感情も考慮することがポイント
人間同士の対話ログにどのくら
い出現するやり取りかで計算
自分および対話相手との
感情極性の一致率を計算
代ゼミ模試
過去5回 今回
7/15 1/3
意見要旨把握(3C)
も同様に解ける
まとめ
• これまで
プログラム・ルールベースのシステム
+データベース+機械学習
• これから
+非タスク達成型対話
+感情の流れの把握
全体のまとめ
• 対話システム設計
⇒心理学的,哲学的観点から設計する必要
ある.
• 現在の対話システム
タスク対話だけの受容からタスクを超えた対
話を許容するシステムへ
課題
タスク:レポート
締切: 8月7日
提出方法: Wordで記入
メール:minami.yasuhiro@is.uec.ac.jp
課題: 皆さんは対話ができるロボットを作ろうとしていま
す.どんな対話システムを作りたいですか?それが普及
すると世の中はどう良くなりますか?また,それによって
引き起こされる問題はなんですか?技術的,心理学的,
哲学的な観点から論じてください.
レポートの長さ: A4 1~2枚程度(2枚にする必要はな
いです.),枚数を埋めることが目的ではなく,自分の主
張点を過不足なく,冗長性なく書いてください.

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Keisuke Imoto
 
論文紹介 wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition
論文紹介  wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition論文紹介  wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition
論文紹介 wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech RecognitionYosukeKashiwagi1
 
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~SSII
 
Deep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみたDeep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみたJunichiro Katsuta
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情Yuta Kikuchi
 
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組みAtsushi_Ando
 
工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方ychtanaka
 
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?hoxo_m
 
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組みShintaro Fukushima
 
国際会議 interspeech 2020 報告
国際会議 interspeech 2020 報告国際会議 interspeech 2020 報告
国際会議 interspeech 2020 報告Shinnosuke Takamichi
 
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス Shinnosuke Takamichi
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案Masanori Kado
 
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion for Generation and Editing
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion  for Generation and Editing[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion  for Generation and Editing
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion for Generation and EditingDeep Learning JP
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門joisino
 
言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習Yuki Noguchi
 
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討Shinnosuke Takamichi
 
TensorFlow計算グラフ最適化処理
TensorFlow計算グラフ最適化処理TensorFlow計算グラフ最適化処理
TensorFlow計算グラフ最適化処理Atsushi Nukariya
 
Triplet Loss 徹底解説
Triplet Loss 徹底解説Triplet Loss 徹底解説
Triplet Loss 徹底解説tancoro
 
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence ModelingDeep Learning JP
 
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜Megagon Labs
 

Was ist angesagt? (20)

Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
 
論文紹介 wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition
論文紹介  wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition論文紹介  wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition
論文紹介 wav2vec: Unsupervised Pre-training for Speech Recognition
 
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~
SSII2019OS: 深層学習にかかる時間を短くしてみませんか? ~分散学習の勧め~
 
Deep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみたDeep Q-LearningでFXしてみた
Deep Q-LearningでFXしてみた
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
 
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み
音声感情認識の分野動向と実用化に向けたNTTの取り組み
 
工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方
 
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
 
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
 
国際会議 interspeech 2020 報告
国際会議 interspeech 2020 報告国際会議 interspeech 2020 報告
国際会議 interspeech 2020 報告
 
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス
JVS:フリーの日本語多数話者音声コーパス
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
 
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion for Generation and Editing
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion  for Generation and Editing[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion  for Generation and Editing
[DL輪読会]GLIDE: Guided Language to Image Diffusion for Generation and Editing
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門
 
言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習
 
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
 
TensorFlow計算グラフ最適化処理
TensorFlow計算グラフ最適化処理TensorFlow計算グラフ最適化処理
TensorFlow計算グラフ最適化処理
 
Triplet Loss 徹底解説
Triplet Loss 徹底解説Triplet Loss 徹底解説
Triplet Loss 徹底解説
 
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
 
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
 

Andere mochten auch

人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人KIT Cognitive Interaction Design
 
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)KIT Cognitive Interaction Design
 
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...KIT Cognitive Interaction Design
 
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子KIT Cognitive Interaction Design
 
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博KIT Cognitive Interaction Design
 
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia Martin
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia MartinMental state representation: insights from non-human primates, Alia Martin
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia MartinKIT Cognitive Interaction Design
 
The development of infants' ability to use verbal information when understand...
The development of infants' ability to use verbal information when understand...The development of infants' ability to use verbal information when understand...
The development of infants' ability to use verbal information when understand...KIT Cognitive Interaction Design
 
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...KIT Cognitive Interaction Design
 
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko Mano
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko ManoNeural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko Mano
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko ManoKIT Cognitive Interaction Design
 
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行KIT Cognitive Interaction Design
 
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...KIT Cognitive Interaction Design
 
マルチモーダル対話システムのスゝメ
マルチモーダル対話システムのスゝメマルチモーダル対話システムのスゝメ
マルチモーダル対話システムのスゝメTakahiro Kubo
 
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martin
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martinInfants’ understanding of communicative interactions, Alia martin
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martinKIT Cognitive Interaction Design
 
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫KIT Cognitive Interaction Design
 
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築utsuro_lab
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Koji Shiraishi
 
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャット
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャットBot × 翻訳 次世代グローバルチャット
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャットYoshimi Tominaga
 
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltTech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltDaisuke Ikeda
 

Andere mochten auch (20)

人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット, 岩橋直人
 
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)
対話システムにおけるインタラクション 技術のこれまでとこれから:携帯機器での音声情報検索案内システムを例として(南 泰浩)
 
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...
Linking vision and language: From infant cognition to eyetracking in the visu...
 
内発的動機づけの計算モデル, 岡夏樹
内発的動機づけの計算モデル, 岡夏樹内発的動機づけの計算モデル, 岡夏樹
内発的動機づけの計算モデル, 岡夏樹
 
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子
ユーザの個人差とインタラクションデザイン, 西崎友規子
 
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
 
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia Martin
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia MartinMental state representation: insights from non-human primates, Alia Martin
Mental state representation: insights from non-human primates, Alia Martin
 
The development of infants' ability to use verbal information when understand...
The development of infants' ability to use verbal information when understand...The development of infants' ability to use verbal information when understand...
The development of infants' ability to use verbal information when understand...
 
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...
Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Develo...
 
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko Mano
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko ManoNeural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko Mano
Neural basis of social cognition based on fMRI studies, Yoko Mano
 
自分以外の心は存在するのか, 高橋英之
自分以外の心は存在するのか, 高橋英之自分以外の心は存在するのか, 高橋英之
自分以外の心は存在するのか, 高橋英之
 
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行
人と動物はいかにしてパートナーとなったのか, 鮫島和行
 
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...
Novel phonotactic learning: Syllable-level and co-occurrence representations?...
 
マルチモーダル対話システムのスゝメ
マルチモーダル対話システムのスゝメマルチモーダル対話システムのスゝメ
マルチモーダル対話システムのスゝメ
 
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martin
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martinInfants’ understanding of communicative interactions, Alia martin
Infants’ understanding of communicative interactions, Alia martin
 
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫
人を引き込む身体的コミュニケーション技術, 渡辺富夫
 
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築
複数人と対話可能な音声対話ロボットの構築
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
 
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャット
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャットBot × 翻訳 次世代グローバルチャット
Bot × 翻訳 次世代グローバルチャット
 
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot ltTech circle bot x zabbix オペレータbot lt
Tech circle bot x zabbix オペレータbot lt
 

Ähnlich wie 対話システム, 南泰浩

Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラム
Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラムJapan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラム
Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラムKomei Sugiura
 
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景Koichi ITO
 
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...No Bu
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Hironori Washizaki
 
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割Takuya Nishimoto
 
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”Anhui Opensource Software Inc.
 
2018aiexpo natural language_processing_group
2018aiexpo natural language_processing_group2018aiexpo natural language_processing_group
2018aiexpo natural language_processing_groupir-alt
 
20141012_observing the user experience_cp18_yoshida
20141012_observing the user experience_cp18_yoshida20141012_observing the user experience_cp18_yoshida
20141012_observing the user experience_cp18_yoshidaJapan Culture Creation
 
Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告Yuki Saito
 
Nishimoto110126 v15-light2
Nishimoto110126 v15-light2Nishimoto110126 v15-light2
Nishimoto110126 v15-light2Takuya Nishimoto
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?Atsushi Fukui
 
Live Meeting 2007 製品概要
Live Meeting 2007 製品概要Live Meeting 2007 製品概要
Live Meeting 2007 製品概要kumo2010
 
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ 〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ  〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ  〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ 〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...Google Cloud Platform - Japan
 
tfug-kagoshima
tfug-kagoshimatfug-kagoshima
tfug-kagoshimatak9029
 
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法siramatu-lab
 

Ähnlich wie 対話システム, 南泰浩 (20)

Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラム
Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラムJapan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラム
Japan Robot Week 2014けいはんなロボットフォーラム
 
大規模発話ログデータを活用した音声対話処理
大規模発話ログデータを活用した音声対話処理大規模発話ログデータを活用した音声対話処理
大規模発話ログデータを活用した音声対話処理
 
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
Literate Computing for Infrastructure - インフラ・コード化の実践におけるIPython (Jupyter) Not...
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
 
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
 
銀行ロビーアシスタント
銀行ロビーアシスタント銀行ロビーアシスタント
銀行ロビーアシスタント
 
#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料
#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料
#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料
 
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”
微博(ウェイボ)スタイルで始める社内ソーシャル リアルタイム”ほう・れん・そう”を実現する ビジネスログツール “Crowdroid for business”
 
2018aiexpo natural language_processing_group
2018aiexpo natural language_processing_group2018aiexpo natural language_processing_group
2018aiexpo natural language_processing_group
 
20141012_observing the user experience_cp18_yoshida
20141012_observing the user experience_cp18_yoshida20141012_observing the user experience_cp18_yoshida
20141012_observing the user experience_cp18_yoshida
 
Nishimoto110126 v15-light
Nishimoto110126 v15-lightNishimoto110126 v15-light
Nishimoto110126 v15-light
 
Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告
 
Nishimoto110126 v15-light2
Nishimoto110126 v15-light2Nishimoto110126 v15-light2
Nishimoto110126 v15-light2
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?
 
Live Meeting 2007 製品概要
Live Meeting 2007 製品概要Live Meeting 2007 製品概要
Live Meeting 2007 製品概要
 
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ 〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ  〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ  〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...
[Cloud OnAir] AI の力で次世代型コンタクトセンターへ 〜 Contact Center AI ソリューションにおけるジェネシス・ジャパン...
 
tfug-kagoshima
tfug-kagoshimatfug-kagoshima
tfug-kagoshima
 
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法
Web 議論の自動ファシリテーションのための事前知識を用いた質問生成手法
 

Mehr von KIT Cognitive Interaction Design

(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...
(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...
(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...KIT Cognitive Interaction Design
 
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...KIT Cognitive Interaction Design
 
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?KIT Cognitive Interaction Design
 
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio Okada
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio OkadaStudies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio Okada
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio OkadaKIT Cognitive Interaction Design
 
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということ
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということ
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということKIT Cognitive Interaction Design
 
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...KIT Cognitive Interaction Design
 
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁KIT Cognitive Interaction Design
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹KIT Cognitive Interaction Design
 
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...KIT Cognitive Interaction Design
 
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifuji
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifujiパース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifuji
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifujiKIT Cognitive Interaction Design
 
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...KIT Cognitive Interaction Design
 
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)KIT Cognitive Interaction Design
 

Mehr von KIT Cognitive Interaction Design (16)

(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...
(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...
(第3版)「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中...
 
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...
「知能の構成的解明の研究動向と今後の展望」についての個人的見解:Chain of thought promptingやpostdictionを中心として(...
 
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
AI(人工知能)研究の最前線:社会はどのように変わるだろう?
 
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio Okada
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio OkadaStudies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio Okada
Studies on Human-”Weak” Robot Interaction - Michio Okada
 
Theory of Mind and Language Processing, Fast and Slow
Theory of Mind and Language Processing, Fast and SlowTheory of Mind and Language Processing, Fast and Slow
Theory of Mind and Language Processing, Fast and Slow
 
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということ
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということ
ユーザ体験とサービスデザイン:人を理解するということ
 
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...
Expressing and understanding dialogue act: Is it an explicit or an implicit p...
 
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁
意思決定科学から見る認知的インタラクション-本田秀仁
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
 
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
 
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifuji
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifujiパース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifuji
パース哲学への出会いからアブダクション実装までの道程 國藤 進 From peirce to abduction by susumu kunifuji
 
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...
人間との協調を学ぶ人工知能 岩橋直人 Artificial intelligence that learns to cooperate with huma...
 
インタフェースデザイン-渋谷雄2018
インタフェースデザイン-渋谷雄2018インタフェースデザイン-渋谷雄2018
インタフェースデザイン-渋谷雄2018
 
インタフェースデザイン-渋谷雄
インタフェースデザイン-渋谷雄インタフェースデザイン-渋谷雄
インタフェースデザイン-渋谷雄
 
知能とは何か-AIを巡る20の質問, 岡夏樹
知能とは何か-AIを巡る20の質問, 岡夏樹知能とは何か-AIを巡る20の質問, 岡夏樹
知能とは何か-AIを巡る20の質問, 岡夏樹
 
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)
ロボットのための認知的インタラクションデザイン(今井 倫太)
 

対話システム, 南泰浩