SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 44
Downloaden Sie, um offline zu lesen
勉強会アンチパターン
Hiro Yoshioka
2013/8/24
Rakuten
#llmatsuri LLまつり 2013
#metacon
本日のゴール
•  勉強会に関する気づきを得る
l 勉強会の開催、参加、発表などにかかわ
る暗黙知の獲得
l 勉強会をよりよくするためのフレームワー
クの提供
•  勉強会の達人、初心者とのネットワー
キング
2
3
Agenda	
•  自己紹介
•  勉強会とは
•  勉強会アンチパターン
Self Introduction
•  Hiro Yoshioka
l Technical Managing Officer
l Empowering Section
l Development Unit, Rakuten
l Community
•  YLUG (Yokohama Linux Users
Group), Kernel Code Reading Party
•  勉強会勉強会
l Twitter: @hyoshiok
l DEBUG HACKS, 2009,
ISBN9784873114040
4	
http://japan.zdnet.com/image/l/storage/35012872/storage/
2012/01/06/9a2ed16c690d85ce041e1b97fc5ab494/120106_yoshioka01_800x600.jpg
宣伝
•  エンジニア募集してます。
http://corp.rakuten.co.jp/careers/
engineer/top.html
http://corp.rakuten.co.jp/careers/
engineer/hackermind.html
5
カーネル読書会
•  Linuxおよびオープンソース技術に関する
勉強会
l 1999年4月から10年以上続いている
•  第100回にはLinusも参加してくれた。
l 中学生から50代まで、素人からカーネルハッ
カーまで、毎回数十人参加
l よしおかが主催。横浜Linux Users Group
(YLUG)有志と運営
http://ylug.jp
6
•  勉強会勉強会
l 2008年OSC Tokyo 勉強会大集合
l https://groups.google.com/forum/#!forum/
metacon
•  参加者ブログの例
•  http://blog.livedoor.jp/mochikoastech/archives/
01171.html
l 勉強会主催者などによる勉強会運営などに
ついて議論するコミュニティ
7
•  勉強会勉強会
l 勉強会主催者のノウハウを議論するコミュニティ
•  議論の例
•  運用コストを減らす方法
•  会場を見つける方法
•  初参加者を増やす方法
•  リピーターを増やす方法
•  主催者が疲れない方法
•  良い内輪と良くない内輪
•  勉強会参加のメリットを増やす方法
•  募集直後に定員が埋まってしまう
•  ドタキャンが多い
8
•  勉強会カンファレンス
l 勉強会主催者のノウハウを議論する場
l 2009から開催
•  http://gihyo.jp/news/report/2009/06/0802
•  http://atnd.org/events/4955
•  http://kokucheese.com/event/index/12474/
•  http://metacon.doorkeeper.jp/events/1716
9
•  勉強会ってなんで開催するのだろう?
なんで参加するのだろう?
なんで発表するのだろう?
•  勉強会の法則(よしおかの法則)
勉強会のメリット>開催のコスト
勉強会のメリット>参加のコスト
勉強会のメリット>発表のコスト
10
•  勉強会パターン
勉強会の価値を向上させ、コストを下
げるようなベストプラクティスを共有し
たい。
l パターン名、問題点、そのコンテキスト、
解決方法、アクションなどを簡潔に記した
もの
11
•  勉強会アンチパターン
勉強会の課題を共有し、コストを下げ
るようなベストプラクティスを発見したい。	
•  失敗事例を共有したい。
l 同じ失敗を繰り返したくない
12
•  勉強会
l 学びの古くて新しい方法論
l 共に学びたい
l 人生を豊かで楽しいものにしたい
13
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
14
•  名前
l 勉強会、読書会、セミナー、講演、カンファ
レンス、ワークショップ、トレーニング、アン
カンファレンス、ミートアップ、会議、講義、
授業、朝活、朝食会、パーティー、オフ会、
飲み会、イベント、ハッカソン、BoF、
15
•  勉強会って?
l  勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l  名前
l  形式
l  規模
l  主催者、参加者、講演者
l  目的
l  開催場所
l  開催頻度
l  コンテンツ
l  創造する価値
l  課題
16
•  形式
l 講演、セミナー、ダイアログ(対話)、ワーク
ショップ、ワールドカフェ、アンカンファレンス、
対談、鼎談、パネルディスカッション、Q&A、
サイン会、飲み会、懇親会、賀詞交換会、合
コン、ハッカソン、ビアバッシュ、演習、プロ
ジェクト、トレーニング、研修、異業種交流会、
昼食会、パーティー、茶話会、ブラウンバッグ
ランチ、オフ会、LT(Lightning Talks)
l ネットワークを利用したもの、TV会議、チャッ
ト、IRC、skype、ustream、ニコ生、Google
hangout、掲示板、Facebookグループ
l バーチャル+リアル
17
•  勉強会って?
l  勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l  名前
l  形式
l  規模
l  主催者、参加者、講演者
l  目的
l  開催場所
l  開催頻度
l  コンテンツ
l  創造する価値
l  課題
18
•  規模
•  数人
•  数十人
•  100人を超える
•  RubyKaigi
•  1000人規模
•  LLまつり
19
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
20
•  主催者、参加者、講演者
l 役割、
•  勉強会の企画運営
•  参加
•  情報の提供、ファシリテーション
l 明確に分離、持ち回り、渾然一体
l どんな参加者を対象とするのか?
21
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
22
•  目的(主催者視点)
l 知識を得たい
l 仲間を募りたい
l スキルアップしたい
l 有名人を呼びたい
l ビジネス
l 組織の活性化
l ハッカーセントリックな社会を創りたい
l 幸せになりたい
23
•  目的(参加者視点)
l 知識を得たい
l スキルを得たい
l 何かを作りたい
l 仲間が欲しい
l 人的ネットワーク構築
l 楽しさ
l 仕事に生かしたい
l 有名人に会いたい、ファンである
l 幸せになりたい
24
•  目的(発表者視点)
l 知識を広めたい
l 理解を深めたい
l スキルアップ
l 仲間を得たい
l 仕事。小遣い稼ぎ
l モテたい
l 幸せになりたい
25
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
26
•  開催場所
l 貸し会議室、会社の会議室、食堂、学校、
公民館、図書館、喫茶店、飲み屋、自宅、
どっか広いところ、公園、
l どのように確保するか
l コスト
l 有料、無料
27
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
28
l 開催頻度
l 定期的(毎日、毎週、隔週、毎月、隔月、
四半期ごと、毎年)、不定期、単発
l 開催時期
l 平日昼間、夜間、休日
29
l 告知方法
l twitter, facebook, blog, ml,
l 登録
l atnd, doorkeeper,
30
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
31
•  コンテンツ
l 知識、スキル、ネットワーキング
l セミナーは知識獲得
l ワークショップは手を動かして、そのスキルを
身につける
l ハッカソンはアウトプット
l 飲み会はネットワーキング
l とかとか
32
•  勉強会って?
l 勉強会的なもの、そうでないものを列挙してみる。
l 名前
l 形式
l 主催者、参加者、講演者
l 目的
l 開催場所
l 開催頻度
l コンテンツ
l 創造する価値
l 課題
33
•  創造する価値
l 知識、形式知、暗黙知、経験値、コード、
サービス、ドキュメント、スキル、ネット
ワーキング、コミュニティ、
l どんな価値を創造したいのか?
34
Socialization
共同化	
Externalization
表出化	
Combination
連結化	
Internalization
内面化	
Tacit/暗黙知 Tacit	
Explicit	
Explicit	
Tacit	
Tacit	
Explicit/形式知 Explicit	
Challenge of a Global Knowledge-Creating Organization
Ø 共同化(Socialization) This process focuses tacit to tacit.
Ø 表出化(Externalization) This process focuses tacit to explicit. knowledge. 	
Ø 連結化(Combination) Knowledge transforms from explicit to explicit.	
Ø 内面化(Internalization) Tacit knowledge is created using explicit knowledge and shared across the organization.	
Knowledge needs to move from “Tacit to Explicit” and “Explicit to
Tacit” (Nonaka, Takeuchi)
This is especially hard for Global Companies!
•  主催者視点の勉強会ワークフロー
l ゴールの設定
•  どのような参加者を想定するか
•  どのような価値を創造するのか
•  形式、場所、日程、予算、スタッフ、コンテンツ、講
師、…
l コンテンツの決定
l 告知
l 当日のオペレーション
l 振返り	
36
勉強会アンチパターン
•  課題(主催者視点、参加者視点、講演
者視点)
•  課題(主催者視点)
l 参加者が集まらない、ドタキャンが多い、
苦労が多いわりにメリットが少ない、変な
人が参加する、内容が思った以上につま
らない、なかなか盛り上がらない、参加者
が固定化して盛り上がらない、会場が見
つからない、告知の方法がわからない、
告知してすぐに満員になってしまった、
38
•  課題(参加者視点)
l 難しくて分からない、質問ができない、自
己紹介が苦手だ、内輪な感じがしてとけ
込めない、勉強会に行って満足してしま
う、有名人と名刺交換をして満足、自分が
できるようになったと勘違いをするが何も
変わっていない、振返らない、スキルアッ
プに繋がらない、昨日と同じ明日、
39
•  課題(発表者視点)
l 内容が伝わらなかった、フィードバックが
薄い、質問がでなかった、発表に失敗した、
盛り上がらなかった、準備が足りなかった、
40
•  勉強会ってなんで開催するのだろう?
なんで参加するのだろう?
なんで発表するのだろう?
•  勉強会の法則(よしおかの法則)
勉強会のメリット>開催のコスト
勉強会のメリット>参加のコスト
勉強会のメリット>発表のコスト
41
•  勉強会パターン
勉強会の価値を向上させ、コストを下
げるようなベストプラクティスを共有し
たい。
l パターン名、問題点、そのコンテキスト、
解決方法、アクションなどを簡潔に記した
もの
42
•  勉強会
l 学びの古くて新しい方法論
l 共に学びたい
l 人生を豊かで楽しいものにしたい
43
Oct. 26th (Sat)
Rakuten
Technology
Conference 2013
http://tech.rakuten.co.jp/

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 勉強会アンチパターン at LLまつり

イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by mewhywaita
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメand hyphen
 
Herokuトレーニング
HerokuトレーニングHerokuトレーニング
HerokuトレーニングYosuke Murata
 
勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西Hiro Yoshioka
 
Innovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてInnovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてHiroyuki Hiki
 
OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳Takako Miyagawa
 
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!Kenta USAMI
 
CUI -- How to Analyze History command
CUI -- How to Analyze History commandCUI -- How to Analyze History command
CUI -- How to Analyze History commandHiro Yoshioka
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)Code4Lib JAPAN
 
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)株式会社MonotaRO Tech Team
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Taku Unno
 
DevLOVE関西「勉強会勉強会」
DevLOVE関西「勉強会勉強会」DevLOVE関西「勉強会勉強会」
DevLOVE関西「勉強会勉強会」Yoh Nakamura
 
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~祥子 松山
 
Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Takanori Suzuki
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Nao Tokui
 
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話Yuya Kato
 
深層学習ライブラリのプログラミングモデル
深層学習ライブラリのプログラミングモデル深層学習ライブラリのプログラミングモデル
深層学習ライブラリのプログラミングモデルYuta Kashino
 
ゲームの裏側を支える人たちの裏側
ゲームの裏側を支える人たちの裏側ゲームの裏側を支える人たちの裏側
ゲームの裏側を支える人たちの裏側Riou Tomita
 

Ähnlich wie 勉強会アンチパターン at LLまつり (20)

イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ
 
Herokuトレーニング
HerokuトレーニングHerokuトレーニング
Herokuトレーニング
 
20160601 devtools
20160601 devtools20160601 devtools
20160601 devtools
 
勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西
 
Innovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてInnovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについて
 
OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳
 
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
 
CUI -- How to Analyze History command
CUI -- How to Analyze History commandCUI -- How to Analyze History command
CUI -- How to Analyze History command
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
 
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)
社内勉強会を続けるには(2016.10.07 DevLove 関西)
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2
 
DevLOVE関西「勉強会勉強会」
DevLOVE関西「勉強会勉強会」DevLOVE関西「勉強会勉強会」
DevLOVE関西「勉強会勉強会」
 
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
 
Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"
 
Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013Techcrunch hackathon 2013
Techcrunch hackathon 2013
 
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみたら精度96.8%の分類器を簡単に得ることができた話
 
深層学習ライブラリのプログラミングモデル
深層学習ライブラリのプログラミングモデル深層学習ライブラリのプログラミングモデル
深層学習ライブラリのプログラミングモデル
 
ゲームの裏側を支える人たちの裏側
ゲームの裏側を支える人たちの裏側ゲームの裏側を支える人たちの裏側
ゲームの裏側を支える人たちの裏側
 

Mehr von Hiro Yoshioka

Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活
Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活
Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活Hiro Yoshioka
 
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Hiro Yoshioka
 
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにかHiro Yoshioka
 
続・人生100年時代の学び方
続・人生100年時代の学び方続・人生100年時代の学び方
続・人生100年時代の学び方Hiro Yoshioka
 
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活人生100年時代における学び方 定年後の学生生活
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活Hiro Yoshioka
 
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Hiro Yoshioka
 
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性があるHiro Yoshioka
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7Hiro Yoshioka
 
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演Hiro Yoshioka
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】Hiro Yoshioka
 
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_studyHiro Yoshioka
 
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Hiro Yoshioka
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56Hiro Yoshioka
 
理科系の作文技術
理科系の作文技術理科系の作文技術
理科系の作文技術Hiro Yoshioka
 
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Hiro Yoshioka
 
質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirlsHiro Yoshioka
 
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるOracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるHiro Yoshioka
 
Using oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureUsing oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureHiro Yoshioka
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSHiro Yoshioka
 

Mehr von Hiro Yoshioka (20)

Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活
Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活
Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活
 
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
 
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
 
続・人生100年時代の学び方
続・人生100年時代の学び方続・人生100年時代の学び方
続・人生100年時代の学び方
 
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活人生100年時代における学び方 定年後の学生生活
人生100年時代における学び方 定年後の学生生活
 
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
 
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
人生100年時代の学び方、脳には可塑性がある
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
 
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
 
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
 
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
 
理科系の作文技術
理科系の作文技術理科系の作文技術
理科系の作文技術
 
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
 
質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls
 
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるOracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
 
Using oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureUsing oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker culture
 
Be Hacker
Be HackerBe Hacker
Be Hacker
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaS
 

勉強会アンチパターン at LLまつり