SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 45
Downloaden Sie, um offline zu lesen
プ会26@都内「日本の教育の情報化の行方を見つめて」




教育ガラパゴスは必要ですか?
     —教育とITの『今』が近づくということ—


      (社)オープンビジネスソフトウェア協会
     河村 奨 (同会長・CogniTom Academic Design代表)
         kawamura@cognitom.com
河村(個人) って誰?

システム    デザイン




執筆活動    教育活動
河村(個人) って誰?

システム    デザイン


           15人でつくる「足し算コンピュータ」                            コンピュータの仕組み


           二進数の読み方                         論理ゲートの種類

            十進数      二進数          挙手


             0       000
             1       001                             A           B




執筆活動    教育活動
             2       010
             3       011                     論理
                                            (よみかた)
                                                             ルール

             4       100                     AND     A,Bの二人とも手を挙げたら、
                                            (アンド)    手を挙げる
             5       101                           A,Bの片方だけ手を挙げたら、
                                             XOR
             6       110                   (エクスオア) 手を挙げる

                                              OR     A,Bの一人でも手を挙げたら、
             7       111                     (オア)    手を挙げる



           二進数の足し算                         スイッチで作る論理ゲート

              十進数             二進数

             0+0=0         00 + 00 = 000
                                                         A
             0+1=1         00 + 01 = 001   AND

             1+0=1         01 + 00 = 001                 B


             1+1=2         01 + 01 = 010

             2+0=2         10 + 00 = 010

             2+1=3         10 + 01 = 011
                                           XOR
             2+2=4         10 + 10 = 100             A           B

             2+3=5         10 + 11 = 101

             3+0=3         11 + 00 = 011

             3+1=4         11 + 01 = 100
                                            OR
             3+2=5         11 + 10 = 101             A       B

             3+3=6         11 + 11 = 110
中学教育
        (世田谷区立富士中学校)


1. キーボード入力・Wordでレポート作成

2. コンピュータの仕組み
 ̶15人でつくる足し算コンピュータ̶

3. PowerPointでクイズ番組制作

4. 学校独自の「ウィキペディア」を作る


大学院大学      美術大学        雇用能力開発機構
「コンピュータ」
15人でつくる「足し算コンピュータ」                                コンピュータの仕組み   15人でつくる「足し算コンピュータ」 配置図                 コンピュータの仕組み


二進数の読み方                         論理ゲートの種類




                                                                                                              十進数の世界
                                                                     数X                     数Y
 十進数      二進数          挙手


  0       000
  1       001                             A             B
  2       010
  3       011




                                                               ①列目
                                  論理
                                                    ルール              A          B           C           D
                                 (よみかた)

  4       100                     AND     A,Bの二人とも手を挙げたら、
                                 (アンド)    手を挙げる
  5       101                           A,Bの片方だけ手を挙げたら、
                                  XOR
  6       110                   (エクスオア) 手を挙げる




                                                               ②列目
                                                                     E          F           G           H
                                          A,Bの一人でも手を挙げたら、




                                                                                                              二進数の世界
                                   OR                                AND        XOR         AND         XOR
  7       111                     (オア)    手を挙げる



二進数の足し算                         スイッチで作る論理ゲート




                                                               ③列目
                                                                      I         J           K           L
   十進数             二進数                                                          AND         XOR

  0+0=0         00 + 00 = 000
                                AND
  0+1=1         00 + 01 = 001
                                          A         B

  1+0=1         01 + 00 = 001




                                                               ④列目
  1+1=2         01 + 01 = 010
                                                                           M            N         O
  2+0=2         10 + 00 = 010                                              OR

                                XOR
  2+1=3         10 + 01 = 011
                                          A             B
  2+2=4         10 + 10 = 100

  2+3=5         10 + 11 = 101




                                                                                                              十進数の世界
  3+0=3         11 + 00 = 011

  3+1=4

  3+2=5
                11 + 01 = 100

                11 + 10 = 101
                                 OR
                                              A
                                                                           答え
                                              B

  3+3=6         11 + 11 = 110
「プレゼンテーション」
スライドの構成例①

クイズの場合                     アンケートの場合
最初のスライドで何についてのクイズを出        最初のスライドで何についてのアンケート
すか、関連する情報(文章・イラスト・写        を出すか、関連する情報(文章・イラスト・
真...etc.)を呈示します。           写真...etc.)を呈示します。
次のスライドで、問題文+選択肢の一覧を        次のスライドで、問題文+選択肢の一覧を
見せます。                      見せます。
最後のスライドで、正解と理由(種明かし)       最後のスライドで、自分が選んだ選択肢を
を説明しましょう。                  教えてあげましょう。




               東京都




  問題 No.99                   問題 No.99
  東京都の市区町村の数はいくつ?            みんなの最寄り駅はどこ?
  ①   23                     ①   池ノ上
  ②   35                     ②   下北沢
  ③   47                     ③   池尻大橋
  ④   56                     ④   駒場東大前
  ⑤   62                     ⑤   その他




            正解! ⑤ 62              私は ⑤ その他
           23区・26市・5町・8村
                                    代々木上原です!
       (村のほとんどは島にあります)
•A案「教育
                 ITの最新
    教育・企               事情と、
              業双方の          企業ITの
   ます。キ            最新事情
                           を見なが   最新事                情」
              ーワード                  ら、汎用
   SlideSh        : NetCom                  システム
           are             mons, M                  の教育現
                                   oodle, S                   場への展
                                           ugarCR                       開を探り
                                                  M, Sales
  •B案「今あ                                                   force, U
                                                                    stream,
               る技     術でここ
  の未来―                    まで出来
             」                       る!―オー
 授業(Mo                                    プンソー
         odle)、教                              スが見せ
 OpenSIS          科書(Me                           る                 教育
         ,                 diaWiki)
             NetCom                、マーク
                   mons)                シート  (queXF)
•C案「教育                                              、情報管
                                                            理(Suga
              ガラパゴ                                                 rC   RM,
いうこと                  スは必要
         ―」                    ですか?
                                   ―教育と
ガラパゴ                                            ITの『今
       ス→少
                 ないユー                                 』が      近づくと
環がいか                   ザと開発
       にして生                    者→低
択の本当             まれるか                品質化 →
      の意味。              。今社会           IT常識と
                               で使われ          の乖離、
                                   ている技          という悪
                                        術を、教          循
                                             育で使う
                                                  という選
教育ガラパゴスは必要ですか?
   —教育とITの『今』が近づくということ—




アジェンダ                      業界常識
                                 は本当?

1. 教育は社会の先を行く(べき)?

2. プログラマは流行に敏感             問題提起
                                というよ
                                    りは
                          お話のタ
                               ネとして
3. 「今あるもの」を教育で使う
C M




         JOBSAとは
      ̶オープンビジネスソフトウェア協会̶
C M
        何をする団体?
一般社団法人オープンビジネスソフトウェア協会


      • オープンソースプログラムの
       ビジネス分野での普及が目的

      • 現在のところ主に公官庁とお仕事。
      • 中小企業が協力して開発・受注
C M
      誰が参加している?
一般社団法人オープンビジネスソフトウェア協会



      • 中小企業や個人
      • プログラマ、デザイナ、サーバ技術
       者、コンサルタントなどの専門家
C M
      もともとは...
一般社団法人オープンビジネスソフトウェア協会


         • SugarCRMの開発者と
          ユーザのコミュニティ

         • 勉強会を開催する中で
          有志が集結
C M
      最近の事例
一般社団法人オープンビジネスソフトウェア協会

          • 経済産業省 アイディア
           ボックス

          • 内閣府 行政刷新会議
           shiwake.go.jp

          • 経済産業省 オープンガ
           バメントラボ ...他
教育は社会の先を行く(べき)?




   教育ガラパゴスは必要ですか?
   —教育とITの『今』が近づくということ—
教育の情報化って?
  「日本の教育の情報化の行方を見つめて」




• 電子教科書、電子教材
• 学習端末 (専用端末? PC? iPad?)
•LMS、CBT
•校務システム
教育が先か、社会が先か


• ITに関して、最先端過ぎるものには合
 意(デファクト)がない。

• 社会が必要とする人材を育てるのか、
 もっと違う理想像?
教育は社会を予見できる?

• 合意形成の過程は五里霧中
 デファクト争い、法施行...etc.
 →IPv6ほか、HD DVDとBlu-ray

• 発展途上国と先進国
• 最先端を目指すなら、社会にとってのデ
 ファクトにする努力と責任能力が必要
現状把握と実現力


• 新しいものを生み出す前に、現状認識
 (まずは、最先端にどっぷりつかる)

• 学校だけで閉じていては、デファクトを
 作れない
 電子教材の新しいスタンダードを作るなら、それは、社会でも受け入れ
 られるものであるべき。また、それを企業に働きかけるべき。
「グローバル化」

• 世界 vs ●●
 •   日本の教育→日本視点のIT

 •   世界の教育→世界視点のIT

• 企業 vs ●●
 •   人材交流・常識の固定化を避ける

• 政府 vs ●●
 •   合意形成(デファクト)を誘導するために教育を使う
タイムラグ
未就学   義務教育   高等教育   社会へ




  • 教育から実地につくまでのタイムラグ
  • 技術が教育現場に入るまでのタイムラグ
学校のITは遅れていない


• クラウド、シンクラインアント...なんて
 言っているのはごく一部

• 平均的な事業所と同等か、
 実は進んでいる(設備に関して)

  最先端ITからは、大きく遅れている
「先生」は社会の「見本」

• 先生方がITアレルギーだと社会も...
• 教育ITで試されるのは、常に先生の側
理想❶
学校は学生がITを学ぶ場所ではなく、
先生がITを使いこなす劇場
プログラマは流行に敏感




 教育ガラパゴスは必要ですか?
 —教育とITの『今』が近づくということ—
一番進んでいるIT環境は?
1.一番ユーザの多いところ
• 国内・世界ともに、教育現場 最大市場
• 常に、ビジネスの現場が最大ユーザ層

2.個人プログラマが活躍できるところ




                       統計局
最先端           人気がある


• 今なら...
 • Web
 • iOS
 • Android OS
 • Mac OS X
WEBじゃダメですか

• 専用フォーマットを作る前に
 再考を。

• 「市場規模がある程度あれば
 良い」? →要トップシェア

理想❷
なるべく、既存の標準規格を教育に
SCORMの例

• SCORM   (Sharable Content Object Reference Model)


 • 複雑すぎる規格
 • 認証取得の面倒
 • 一般教員が規格を理解するのは困難

  一定の成果をあげているが、盛り上がりが...
「今あるもの」を教育で使う




  教育ガラパゴスは必要ですか?
  —教育とITの『今』が近づくということ—
悪循環を断ち切るために


• 新しいことをやろうとして、失敗してま
 せんか...?

• 既存の技術を使いこなすところからス
 タート
既存技術に目を光らせる

• 電子教材→WEB (HTML)
• 校務システム→OSS
 (NetCommons, SugarCRM, ...etc)

• 全ての電子システムは、似通って来てい
 るという事実 (枯れてきている)
Lotus



        OpenSIS




                  SugarCRM
複雑すぎてはダメ


• 作り込み過ぎは悪
• 「制服に身体を合わせる」方が
 ハッピーなことも

• 試行錯誤 → オープンソース!
理想状態は?

• 社会の最先端に、教育現場が肉薄する
 = 教育とITの「今」のシンクロ

• 双方のITが近ければ、互いに正しい評
 価が可能

   IT技術の世代交代スピードは鈍化している。
  教育現場はキャッチアップしやすくなったはず。
標準の推進
     教育メソッド...etc




学校                  企業
      先端ITの吸収
        人材...etc




 人材と技術の交流が不可欠
大規模開発に走る前に...
素朴な誤解をほどきます
素朴な誤解❶
「システムは一括導入した方が安い」

• 実際には逆 →規模が大きいほど級数的にコスト高
• 一括導入→無競争→発展の停止
• →社会との乖離一原因
• 車輪の再発明じゃないの?
 →オープンソースがひとつの解答に。
素朴な誤解❷
「異なるシステムが混在すると、互換性が...」



 • システムの統一とデータ規格の統一は別
  で考えるべき。

 • APIの整備 → ベンダーからの搾取を防ぐ
素朴な誤解❸
「大きなシステムほど優秀な開発者が作る」


• 大きなシステムを作る        使いに   間違い
 のは、人ではなく、     組織
                    くい    がない
 組織(仕組み)。

• 補完するものとして、   ひと
                    使いや
                    すい
                          間違い
                          がある
 オープンソース
理想❶
学校は学生がITを学ぶ場所ではなく、
先生がITを使いこなす劇場

理想❷
なるべく、既存の標準規格を教育に

理想❸
なるべく、オープンソースを教育に
ITに関し
                    て
問い

教育ガラパゴスは必要ですか?
 (教育は社会の先を行くべきですか?)
Thank you!

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von Tsutomu Kawamura

インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?Tsutomu Kawamura
 
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式Tsutomu Kawamura
 
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Tsutomu Kawamura
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章Tsutomu Kawamura
 
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20Tsutomu Kawamura
 
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」Tsutomu Kawamura
 
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種Tsutomu Kawamura
 
SugarCRM勉強会#010 Q&Aセッション
SugarCRM勉強会#010 Q&AセッションSugarCRM勉強会#010 Q&Aセッション
SugarCRM勉強会#010 Q&AセッションTsutomu Kawamura
 
SugarCRMへのアプローチ
SugarCRMへのアプローチSugarCRMへのアプローチ
SugarCRMへのアプローチTsutomu Kawamura
 
Sugar CRMへのアプローチ
Sugar CRMへのアプローチSugar CRMへのアプローチ
Sugar CRMへのアプローチTsutomu Kawamura
 

Mehr von Tsutomu Kawamura (20)

インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?
 
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
 
201311 coworking
201311 coworking201311 coworking
201311 coworking
 
Barcode-punk
Barcode-punkBarcode-punk
Barcode-punk
 
Oss cafe usp友の会lt
Oss cafe usp友の会ltOss cafe usp友の会lt
Oss cafe usp友の会lt
 
OSSCafe USP友の会 LT
OSSCafe USP友の会 LTOSSCafe USP友の会 LT
OSSCafe USP友の会 LT
 
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
 
CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方CoderDojoの始め方
CoderDojoの始め方
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
 
Canvas勉強会
Canvas勉強会Canvas勉強会
Canvas勉強会
 
PaaS祭り - pagoda box
PaaS祭り - pagoda boxPaaS祭り - pagoda box
PaaS祭り - pagoda box
 
OpenCola
OpenColaOpenCola
OpenCola
 
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
 
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
 
ModernAqua
ModernAquaModernAqua
ModernAqua
 
Sugar CRM Q&A (2)
Sugar CRM Q&A (2)Sugar CRM Q&A (2)
Sugar CRM Q&A (2)
 
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
 
SugarCRM勉強会#010 Q&Aセッション
SugarCRM勉強会#010 Q&AセッションSugarCRM勉強会#010 Q&Aセッション
SugarCRM勉強会#010 Q&Aセッション
 
SugarCRMへのアプローチ
SugarCRMへのアプローチSugarCRMへのアプローチ
SugarCRMへのアプローチ
 
Sugar CRMへのアプローチ
Sugar CRMへのアプローチSugar CRMへのアプローチ
Sugar CRMへのアプローチ
 

Kürzlich hochgeladen

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Kürzlich hochgeladen (10)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

教育ガラパゴスは必要ですか?