SlideShare a Scribd company logo
1 of 2
Download to read offline
CI-NET/C-CADEC シンポジウム ご案内
      ~更なる普及のために~
 (財)建設業振興基金では、建設産業における業務の合理化・効率化のために ICT 技術を活用した電子取引を
推進しています。
 CI-NET に関しては、中堅・地方の総合工事業者の導入検討に役立つように、電子商取引に対する国土交通
省の取り組みや先行企業による導入・活用事例を紹介します。C-CADEC に関しては、建設の設計から施工、維
持管理まで活用が広がりつつあるBIMについて各方面の取り組み、普及状況、今後等についてパネルディスカ
ッションを行います。
 また今回は CI-NET/C-CADEC に関連する ASP やシステムベンダからの各社商品・サービスを紹介するコー
ナーを設けています。

  日    時:2012 年 2 月 24 日(金)
         9:30~16:00(開場 9:00)
  場    所:日本消防会館
         ニッショーホール
          東京都港区虎ノ門 2-9-16
          Tel.03-3503-1486
  参加費:無 料
定員:600 名
   定員になり次第締め切らせていただきます
主催:(財)建設業振興基金
後援:国土交通省/協賛:建設産業 41 団体、
   保証事業会社、業界新聞社
申込方法:
 ①下記申込書を Fax.でお申し込みください
 ②下記申込書が受講票(受付提出)となります
 ③お申込締切:2/23(木)
 ・Fax.送信で申込完了です。後日受講票等の送付はありません
 ・定員を超過しお申込を受付できない場合には、
  こちらからご連絡いたします
申込・問合せ先:                              アクセス
 (財)建設業振興基金 建設産業情報化推進センター             銀座線「虎ノ門」3番徒歩5分
 Tel.03-5473-4573 Fax.03-5473-4580    日比谷線/千代田線/丸の内線「霞ヶ関」A4 徒歩 10 分
 E-mail:ci-net@kensetsu-kikin.or.jp   日比谷線「神谷町」4番徒歩 10分

                              Fax.の際、切取らずにご送信ください
送信先 Fax.03-5473-4580 【 CI-NET/C-CADEC シンポジウム申込書 兼 受講票(受付提出) 】
                                                      □一般(下記二つに該当せず)
  企業名                                      区分         □CI-NET や C-CADEC の会員企業注 1
          〒      -                         該当に「レ」で    □企業識別コードの取得企業注 2
                                           チェックしてくだ     御社 CI-NET 企業識別コードをご記入ください
  所在地
                                              さい

 所属・役職
  フリガナ
                                  E-mail
   氏名
   Tel.              -    -                  Fax.               -     -
※ 当基金が収集した皆様の個人の情報は、CI-NET/C-CADEC 関連業務のみに使用します
注※ 会員企業:情報化評議会(CI-NET)、設計製造情報化評議会(C-CADEC)の会員企業です
  1
注 2 CI-NET 企業識別コード取得企業:CI-NET を利用した電子商取引を行うために必要な企業識別コード(6 桁)を取得
    している企業です
    会員企業、企業識別コードを確認するための URL: http://www.kensetsu-kikin.or.jp 体験
【 CI-NET/C-CADEC シンポジウム プログラム 】
■ 2012 年 2 月 24 日(金)
   時間                            内容
        9:00   開場
        9:30   開会
        9:30   ■主催者挨拶
                建設業振興基金
        9:40   ■来賓挨拶 建設産業の現状と今後の課題
     (15 分)     国土交通省土地・建設産業局建設流通政策審議官 佐々木 基
        9:55 ■講演1 国土交通省における電子商取引への取り組みについて
     (50 分)   国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課企画専門官 新宅 幸夫
               総合工事業者、専門工事業者等により構成される企業グループによる CI-NET の導入
               検討事例(導入のポイント、費用対効果等)について紹介いたします。
             ■講演 2 建設業における法令遵守への取り組みについて
              国土交通省土地・建設産業局建設業課課長補佐 仲嶋 幹雄
               元請下請間等の取引の実態等を調査した平成 23 年度下請代金等実態調査結果や建
               設業法令遵守推進本部の取り組み等について紹介いたします。
       10:45 ■講演 3 「オレ流」からの脱皮と飛躍的成長      牧野 二郎弁護士
     (45 分)         ~現場優位から、利用者優位への歴史的転換を~
               現場作業による仕様や設計変更は、部分最適化として必要であっても、その内容が共有
             されていない場合が多く、後の人が対応できないという現実が生まれます。
               電子化は、標準化、ルール化であり、高度化の基本となります。電子化により、技術が標
             準化され、改善、改良も自由自在になります。クローズドな技術から、オープンな技術に、そ
             して更なる技術改善と飛躍的発展は、電子化がもたらすものです。
              電子化が約束する歴史的転換を理解して、勇気を持って電子化を進めましょう。
       11:30 休憩(75 分)
       12:45 ■報告 電子商取引の導入・運用事例の紹介
     (75 分)   ・電子商取引の導入を検討している企業に参考となる先行企業の導入・運用の事例を紹
               介します。
                事例 1: 株式会社土屋ホールディングス
                事例 2: 株式会社ミルックス
                事例 3: 五洋建設株式会社
       14:00 休憩(20 分 コーヒーブレイク)
       14:20 ■パネルディスカッション 「これからどうなる?日本の BIM 2」
    (100 分)   ・昨年度に引き続き、近年活用され始めている BIM について、多様な立場のパネリストを
               お招きし、今後の日本の建設業界での普及等について議論いただきます。
             【コーディネータ】
             山下純一     C-CADEC 運営委員長、IAI 日本代表理事、株式会社 CI ラボ代表取締役
             【パネリスト】
             小黒賢一     国土交通省 大臣官房官庁営繕部 整備課施設評価室 室長
             岡 正樹     C-CADEC 建築 EC 推進委員長、株式会社 CI ラボ顧問
             奥山隆平     日建設計 設計部門 設計部 部長
             今野一富     高砂熱学工業 技術本部生産技術部 担当部長
             柴峯一廣     梓設計 情報システム部 部長
             森 元一     竹中工務店 東京本店 設計部プロダクト設計部門 課長
       16:00 閉会
       16:15 閉場
※CI-NET/C-CADEC 関連の ASP およびシステムベンダによる商品・サービス紹介のコーナーがあります。
※講演内容、講師、時間等は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

More Related Content

Similar to H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1

Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsOsaka University
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて克彦 岡本
 
【UNIONTEC】会社案内
【UNIONTEC】会社案内【UNIONTEC】会社案内
【UNIONTEC】会社案内yamano1229
 
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜IoTビジネス共創ラボ
 
事業共創ワークセッションのご案内
事業共創ワークセッションのご案内事業共創ワークセッションのご案内
事業共創ワークセッションのご案内Yuichiro KATO
 
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナーIoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナーSORACOM,INC
 
Why we need blockchain for dx
Why we need blockchain for dxWhy we need blockchain for dx
Why we need blockchain for dxSBI R3 Japan
 
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2Sei Kato (加藤 整)
 
八子Opening IoT trend_151114
八子Opening IoT trend_151114八子Opening IoT trend_151114
八子Opening IoT trend_151114知礼 八子
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介Nobuyuki Matsui
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介cloudconductor
 
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択Shingo Kitayama
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Mickey Miki
 
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...YuheiTanimura
 
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)M3L Inc.
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3Hyperleger Tokyo Meetup
 
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できることeiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できることSORACOM,INC
 
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3Tomoaki Sawada
 
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料知礼 八子
 

Similar to H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1 (20)

Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
 
【UNIONTEC】会社案内
【UNIONTEC】会社案内【UNIONTEC】会社案内
【UNIONTEC】会社案内
 
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜
IoT多点観測システム クラウド基盤構築事例のご紹介 〜YDKテクノロジーズ様への導入事例〜
 
事業共創ワークセッションのご案内
事業共創ワークセッションのご案内事業共創ワークセッションのご案内
事業共創ワークセッションのご案内
 
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナーIoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
 
Why we need blockchain for dx
Why we need blockchain for dxWhy we need blockchain for dx
Why we need blockchain for dx
 
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2
Post pandemicmobility seikato_20201020_v0.2
 
20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws 20190915 hayashi nw_jaws
20190915 hayashi nw_jaws
 
八子Opening IoT trend_151114
八子Opening IoT trend_151114八子Opening IoT trend_151114
八子Opening IoT trend_151114
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
 
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
 
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
 
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)
M3L会社紹介資料 (2020.8.19日本語版)
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 3/3
 
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できることeiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
 
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
 
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
 

More from Yasuko Tanaka

愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)Yasuko Tanaka
 
愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)Yasuko Tanaka
 
支部総会記念品について2
支部総会記念品について2支部総会記念品について2
支部総会記念品について2Yasuko Tanaka
 
島田呉服店コメント
島田呉服店コメント島田呉服店コメント
島田呉服店コメントYasuko Tanaka
 
武山さんコメント
武山さんコメント武山さんコメント
武山さんコメントYasuko Tanaka
 
2月22日は行政書士記念日です。
2月22日は行政書士記念日です。2月22日は行政書士記念日です。
2月22日は行政書士記念日です。Yasuko Tanaka
 
神戸支部市民講座
神戸支部市民講座神戸支部市民講座
神戸支部市民講座Yasuko Tanaka
 
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)Yasuko Tanaka
 
2012.02.22阪神支部市民講座
2012.02.22阪神支部市民講座2012.02.22阪神支部市民講座
2012.02.22阪神支部市民講座Yasuko Tanaka
 
阪神支部市民講座案内(表)
阪神支部市民講座案内(表)阪神支部市民講座案内(表)
阪神支部市民講座案内(表)Yasuko Tanaka
 
阪神支部市民講座案内(裏)
阪神支部市民講座案内(裏)阪神支部市民講座案内(裏)
阪神支部市民講座案内(裏)Yasuko Tanaka
 

More from Yasuko Tanaka (15)

愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)
 
愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)愛媛県今治市(バリィさん)
愛媛県今治市(バリィさん)
 
支部総会記念品について2
支部総会記念品について2支部総会記念品について2
支部総会記念品について2
 
島田呉服店コメント
島田呉服店コメント島田呉服店コメント
島田呉服店コメント
 
武山さんコメント
武山さんコメント武山さんコメント
武山さんコメント
 
2月22日は行政書士記念日です。
2月22日は行政書士記念日です。2月22日は行政書士記念日です。
2月22日は行政書士記念日です。
 
神戸支部市民講座
神戸支部市民講座神戸支部市民講座
神戸支部市民講座
 
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)
地デジデータ放送による災害関連情報の提供開始(兵庫県)
 
2012.02.22阪神支部市民講座
2012.02.22阪神支部市民講座2012.02.22阪神支部市民講座
2012.02.22阪神支部市民講座
 
阪神支部市民講座案内(表)
阪神支部市民講座案内(表)阪神支部市民講座案内(表)
阪神支部市民講座案内(表)
 
阪神支部市民講座案内(裏)
阪神支部市民講座案内(裏)阪神支部市民講座案内(裏)
阪神支部市民講座案内(裏)
 
20111125003
2011112500320111125003
20111125003
 
文書2
文書2文書2
文書2
 
000191053
000191053000191053
000191053
 
2011830123153
20118301231532011830123153
2011830123153
 

H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1

  • 1. CI-NET/C-CADEC シンポジウム ご案内 ~更なる普及のために~ (財)建設業振興基金では、建設産業における業務の合理化・効率化のために ICT 技術を活用した電子取引を 推進しています。 CI-NET に関しては、中堅・地方の総合工事業者の導入検討に役立つように、電子商取引に対する国土交通 省の取り組みや先行企業による導入・活用事例を紹介します。C-CADEC に関しては、建設の設計から施工、維 持管理まで活用が広がりつつあるBIMについて各方面の取り組み、普及状況、今後等についてパネルディスカ ッションを行います。 また今回は CI-NET/C-CADEC に関連する ASP やシステムベンダからの各社商品・サービスを紹介するコー ナーを設けています。 日 時:2012 年 2 月 24 日(金) 9:30~16:00(開場 9:00) 場 所:日本消防会館 ニッショーホール 東京都港区虎ノ門 2-9-16 Tel.03-3503-1486 参加費:無 料 定員:600 名 定員になり次第締め切らせていただきます 主催:(財)建設業振興基金 後援:国土交通省/協賛:建設産業 41 団体、 保証事業会社、業界新聞社 申込方法: ①下記申込書を Fax.でお申し込みください ②下記申込書が受講票(受付提出)となります ③お申込締切:2/23(木) ・Fax.送信で申込完了です。後日受講票等の送付はありません ・定員を超過しお申込を受付できない場合には、 こちらからご連絡いたします 申込・問合せ先: アクセス (財)建設業振興基金 建設産業情報化推進センター 銀座線「虎ノ門」3番徒歩5分 Tel.03-5473-4573 Fax.03-5473-4580 日比谷線/千代田線/丸の内線「霞ヶ関」A4 徒歩 10 分 E-mail:ci-net@kensetsu-kikin.or.jp 日比谷線「神谷町」4番徒歩 10分 Fax.の際、切取らずにご送信ください 送信先 Fax.03-5473-4580 【 CI-NET/C-CADEC シンポジウム申込書 兼 受講票(受付提出) 】 □一般(下記二つに該当せず) 企業名 区分 □CI-NET や C-CADEC の会員企業注 1 〒 - 該当に「レ」で □企業識別コードの取得企業注 2 チェックしてくだ 御社 CI-NET 企業識別コードをご記入ください 所在地 さい 所属・役職 フリガナ E-mail 氏名 Tel. - - Fax. - - ※ 当基金が収集した皆様の個人の情報は、CI-NET/C-CADEC 関連業務のみに使用します 注※ 会員企業:情報化評議会(CI-NET)、設計製造情報化評議会(C-CADEC)の会員企業です 1 注 2 CI-NET 企業識別コード取得企業:CI-NET を利用した電子商取引を行うために必要な企業識別コード(6 桁)を取得 している企業です 会員企業、企業識別コードを確認するための URL: http://www.kensetsu-kikin.or.jp 体験
  • 2. 【 CI-NET/C-CADEC シンポジウム プログラム 】 ■ 2012 年 2 月 24 日(金) 時間 内容 9:00 開場 9:30 開会 9:30 ■主催者挨拶 建設業振興基金 9:40 ■来賓挨拶 建設産業の現状と今後の課題 (15 分) 国土交通省土地・建設産業局建設流通政策審議官 佐々木 基 9:55 ■講演1 国土交通省における電子商取引への取り組みについて (50 分) 国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課企画専門官 新宅 幸夫 総合工事業者、専門工事業者等により構成される企業グループによる CI-NET の導入 検討事例(導入のポイント、費用対効果等)について紹介いたします。 ■講演 2 建設業における法令遵守への取り組みについて 国土交通省土地・建設産業局建設業課課長補佐 仲嶋 幹雄 元請下請間等の取引の実態等を調査した平成 23 年度下請代金等実態調査結果や建 設業法令遵守推進本部の取り組み等について紹介いたします。 10:45 ■講演 3 「オレ流」からの脱皮と飛躍的成長 牧野 二郎弁護士 (45 分) ~現場優位から、利用者優位への歴史的転換を~ 現場作業による仕様や設計変更は、部分最適化として必要であっても、その内容が共有 されていない場合が多く、後の人が対応できないという現実が生まれます。 電子化は、標準化、ルール化であり、高度化の基本となります。電子化により、技術が標 準化され、改善、改良も自由自在になります。クローズドな技術から、オープンな技術に、そ して更なる技術改善と飛躍的発展は、電子化がもたらすものです。 電子化が約束する歴史的転換を理解して、勇気を持って電子化を進めましょう。 11:30 休憩(75 分) 12:45 ■報告 電子商取引の導入・運用事例の紹介 (75 分) ・電子商取引の導入を検討している企業に参考となる先行企業の導入・運用の事例を紹 介します。 事例 1: 株式会社土屋ホールディングス 事例 2: 株式会社ミルックス 事例 3: 五洋建設株式会社 14:00 休憩(20 分 コーヒーブレイク) 14:20 ■パネルディスカッション 「これからどうなる?日本の BIM 2」 (100 分) ・昨年度に引き続き、近年活用され始めている BIM について、多様な立場のパネリストを お招きし、今後の日本の建設業界での普及等について議論いただきます。 【コーディネータ】 山下純一 C-CADEC 運営委員長、IAI 日本代表理事、株式会社 CI ラボ代表取締役 【パネリスト】 小黒賢一 国土交通省 大臣官房官庁営繕部 整備課施設評価室 室長 岡 正樹 C-CADEC 建築 EC 推進委員長、株式会社 CI ラボ顧問 奥山隆平 日建設計 設計部門 設計部 部長 今野一富 高砂熱学工業 技術本部生産技術部 担当部長 柴峯一廣 梓設計 情報システム部 部長 森 元一 竹中工務店 東京本店 設計部プロダクト設計部門 課長 16:00 閉会 16:15 閉場 ※CI-NET/C-CADEC 関連の ASP およびシステムベンダによる商品・サービス紹介のコーナーがあります。 ※講演内容、講師、時間等は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。