SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 24
Downloaden Sie, um offline zu lesen
HTML5とCSS3でWebが変わる!
でも導入は簡単!
                               蒲生 トシヒロ
2001年6月25日(土)  HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!




                               Presented By
                               Toshihiro Gamo
自己紹介

                 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


蒲生トシヒロ(Dakiny)
有限会社ITプロフェッショナル代表取締役
Webプロデューサー、プランナー
広告代理店のディレクター兼プランナー出身。
1995年マルチメディア事業部を立ち上げインタ
ーネットの世界に入る。1999年に独立、2001年
有限会社ITプロフェッショナルを設立し今日に
至る。デザインや技術を大切にし自分でも手を
動かして確認するタイプ。CMS、HTML、ソーシ
ャルメディアが守備範囲。コラボ大好き:D
趣味はMovable Typeの布教活動。           Presented By
                                Toshihiro Gamo
関わった書籍

                  HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• Facebookページプロフェッショナルガイド
  (2011年7月11日)
• Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術
  (2011年6月30日)
• CSS3デザイン プロフェッショナルガイド
• Movable Type 5実践テクニック
• インターネット&Webの必須常識100
• Movable Type プロフェッショナル・スタイル
  [MT4.1対応]
                                 Presented By
                                 Toshihiro Gamo
ブログ書いてます

                        HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


•世界中の1%の人々へ
http://www.dakiny.com
•Twitter
http://twitter.com/Dakiny
•Facebookページ
http://www.facebook.com/
Hippos.JP




                                       Presented By
                                       Toshihiro Gamo
HTML5のメリット!

                HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• 表現力が高くなる
• 記述の自由度が高い
• DOCUTYPEやHEAD内要素の
  記述がシンプルに
• 将来性
• 話題性
• SEOが有利と言われる
  ※但し、根拠なし!

                               Presented By
                               Toshihiro Gamo
CSS3のメリット!

             HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• 表現力が高くなる
• 工数が減る
• ファイルサイズが軽くなる
• 話題性
• 将来性




                            Presented By
                            Toshihiro Gamo
HTML5とは?

               HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• HTML4の発展系
• HTMLの次期バージョン
• DOCUTYPEとHEAD内要素の
  記述と新要素を除けば
  HTML4や
  XHTML1.0と
  ほとんど記述は同じ
• 下位互換


                              Presented By
                              Toshihiro Gamo
HTML5でWebサイトを作ろう

            HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


•HTML5で構築された企業サイトが増えてきた




                           Presented By
                           Toshihiro Gamo
HTML5は簡単!

                    HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• HTML5の基本はたったこれだけ。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
 <head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>HTML5にチャレンジ!</title>
 </head>
 <body>
  <h1>HTML5にチャレンジ!</h1>
  <p>SEOも向上する?</p>
 </body>
</html>

                                   Presented By
                                   Toshihiro Gamo
見通しをよくする要素

                  HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• わからないうちは、
  Header
  Footter
  Secitonのみを
  使いましょう
• その他はHTML5.JP等で
  正しい使い方を勉強してから
  利用してください
  http://www.html5.jp/


                                 Presented By
                                 Toshihiro Gamo
CSS3とは?

               HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSS2.1に新しいプロパティを
  追加したもの
• CSS3を認識しない
  ブラウザでは?
  CSS3の部分だけが
  無視される




                              Presented By
                              Toshihiro Gamo
未対応ブラウザではこう見える

                         HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSS3で追加された部分のみが
  無視されます。

.box {
width: 400px;
height: 150px;
-webkit-border-radius: 20px;
-moz-border-radius: 20px;
border-radius: 20px;
}



                                        Presented By
                                        Toshihiro Gamo
オンマウスで大きさと角度の変わるイメージ

                       HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• Transformsモジュールを
 使ってオンマウスで
 ボックスの大きさと
 角度が変わる
 イメージサンプルを
 作ってみました。

• 詳細解説URL
 http://www.dakiny.com/archives/web/css3_transitions/

                                           Presented By
                                           Toshihiro Gamo
基本要素を作る

              HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• 最初にポラロイド写真風の
ボックスを作ります。

• 画像を1点用意してください。

• 画像サイズは任意で
例は200×200ピクセル。




                             Presented By
                             Toshihiro Gamo
基本要素を作る
HTML
                        HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• HTML

<div class="album">
<a href="http://www.dakiny.com/" class="polaroid"><img
src="img/dakiny-tr.png"
alt="Dakiny">Hello! This is Dakiny in Japan.</a>
</div>




                                              Presented By
                                              Toshihiro Gamo
基本要素を作る
CSS
                       HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSS

 .polaroid {
 width: 200px;
 padding: 13px 13px 26px 13px;
 border: 1px solid #BBBBBB;
 background-color: white;
 -webkit-box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA;
 -moz-box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA;
 box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA;
 }


                                            Presented By
                                            Toshihiro Gamo
ボックスに回転を加える

                      HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• ボックスを右に10度
 回転させた表示を
 にしてみます。

• 回転表示を行う場合は
 transform: rotateを
 拡大表示を行う場合は
 transform: scaleを
 使います。

                                     Presented By
                                     Toshihiro Gamo
ボックスに回転を加える
CSS
                          HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSSに下記のコードを追記します。

-webkit-transform: rotate(10deg) scale(1.0);
-moz-transform: rotate(10deg) scale(1.0);
-o-transform: rotate(10deg) scale(1.0);
transform: rotate(10deg) scale(1.0);




                                               Presented By
                                               Toshihiro Gamo
アニメーションを加える

                     HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• オンマウスの表示を
作ってみます。

• 回転表示を行う場合は
transform: rotateを
拡大表示を行う場合は
transform: scaleを
使います。


                                    Presented By
                                    Toshihiro Gamo
アニメーションを加える
CSS
                          HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSSに下記のコードを追記して完成です。
a.polaroid:hover,
a.polaroid:focus,
a.polaroid:active {
z-index: 999;
border-color: #6A6A6A;
-webkit-box-shadow: 2px 2px #999999;
-moz-box-shadow: 2px 2px 4px #999999;
box-shadow: 2px 2px 4px #999999;
-webkit-transform: rotate(-10deg) scale(1.2);
-moz-transform: rotate(-10deg) scale(1.2);
-o-transform: rotate(-10deg) scale(1.2);
transform: rotate(-10deg) scale(1.2);
}                                               Presented By
                                                Toshihiro Gamo
CSS3は思うよりずっと簡単!

                 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• CSS3は手を動かせば
思うよりずっと簡単です。

• 是非、いろんなCSS3に
チャレンジして
自分のものにして
お金に替えてください。




                                Presented By
                                Toshihiro Gamo
HTML5とCSS3が開くWebの未来

                 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


1. デザイナーとエンジニアの距離が近くなる

2. 工程の短縮

3. コンピュータのUIがHTML+CSS+JavaScriptに

4. ハイレベルにおけるフロントエンドの需要の拡大

5. 努力した人が成功する世界になる



                                Presented By
                                Toshihiro Gamo
「Facebookページプロフェッショナルガイド」
7月11日発売Amazonにて予約中!
                 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• 斉藤徹、竹村詠美、大元健志、Giax、メンバーズ等
  国内第一人者が参加
  ビジネス、テクノロジー両面から見た
  Facebookの解説書
• 1章はマーケッターたちによるコラム
• 2章はFacebookの開発者ドキュメントに基づいた
  Facebookページの作り方
• 3章はソーシャルグラプラグイン+OGP
  Fcebookアプリ
• 4章はトップWebデザイナーたちによる
  Facebookページ事例紹介
• これ1冊でFacebookの実装は大丈夫
                                Presented By
                                Toshihiro Gamo
僕とコラボしませんか!

              HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開!


• 僕はコラボが大好きです。
  まずはSNSでつながりませんか?
• Facebookは「蒲生トシヒロ」または
  「Gamo」で検索すれば出てきます。
  リアルにつきあいたい方は
  メッセージを添えてリクエストください。
• Twitter IDは「Dakiny」です。
  フォロー希望の方は@Dakinyで連絡ください。
• ご清聴ありがとうございました。

                             Presented By
                             Toshihiro Gamo

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編Hiroshi Urabe
 
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015Kitani Kimiya
 
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門Hidetaka Okamoto
 
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンWord pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンHidetaka Okamoto
 
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかたHiroshi Urabe
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」Mori Kazue
 
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...Akira Tachibana
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎masaaki komori
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトTakuma Nishiyama
 
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でータカシ キタジマ
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングHidekazu Ishikawa
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成Kazuki Akiyama
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜Mignon Style
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoHidekazu Ishikawa
 
「おれおれサービス」に挑戦しよう
「おれおれサービス」に挑戦しよう「おれおれサービス」に挑戦しよう
「おれおれサービス」に挑戦しようHidekazu Ishikawa
 
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップWordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップSho Shirasaka
 
Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602YAT blog
 
UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう
 UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう
UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろうTakahiro Nakahata
 
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)Hiroyuki Ogawa
 

Was ist angesagt? (20)

WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
 
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
 
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門
_s + bootstrapで始めるWordPressテーマ開発入門
 
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオンWord pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
Word pressはじめの一歩 テーマ作成ハンズオン
 
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
 
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイト
 
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
 
「おれおれサービス」に挑戦しよう
「おれおれサービス」に挑戦しよう「おれおれサービス」に挑戦しよう
「おれおれサービス」に挑戦しよう
 
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップWordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
WordCamp2015 WordPressで自分の名前でドメイン取って ブログ作るとこまで 面倒みるワークショップ
 
Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602
 
2012: A Web Odyssey
2012: A Web Odyssey2012: A Web Odyssey
2012: A Web Odyssey
 
UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう
 UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう
UnderScoreとbootstrapとsassでword pressのテーマをつくろう
 
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
 

Ähnlich wie HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!

⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
_HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた__HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた_Kelly Holonic
 
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?Fumio SAGAWA
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?Fuminori Mori
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWTomoko Sato
 
フロンエンドトレンドについて話そう
フロンエンドトレンドについて話そうフロンエンドトレンドについて話そう
フロンエンドトレンドについて話そうAtushi Sugiyama
 
Browser oh browser browser
Browser oh browser browserBrowser oh browser browser
Browser oh browser browserTeppei Sato
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後Tomoki Hasegawa
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」Yasunobu Ikeda
 
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみKohei Kadowaki
 
HTML5 Web Design Workflow
HTML5 Web Design WorkflowHTML5 Web Design Workflow
HTML5 Web Design Workflowmasaaki komori
 
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃMasakazu Muraoka
 
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島Fuminori Mori
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶwebcampusschoo
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashYasunobu Ikeda
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩Atsushi Tadokoro
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5Sho Ito
 

Ähnlich wie HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単! (20)

⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
_HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた__HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた_
 
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 
フロンエンドトレンドについて話そう
フロンエンドトレンドについて話そうフロンエンドトレンドについて話そう
フロンエンドトレンドについて話そう
 
Html5 and Graphics
Html5 and GraphicsHtml5 and Graphics
Html5 and Graphics
 
Browser oh browser browser
Browser oh browser browserBrowser oh browser browser
Browser oh browser browser
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
 
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
 
HTML5 Web Design Workflow
HTML5 Web Design WorkflowHTML5 Web Design Workflow
HTML5 Web Design Workflow
 
Htmlのコトバ
HtmlのコトバHtmlのコトバ
Htmlのコトバ
 
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
 
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島
入門HTML5/CSS3@HTML5 conference 2015 in 鹿児島
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5
 

Kürzlich hochgeladen

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (10)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!

  • 1. HTML5とCSS3でWebが変わる! でも導入は簡単! 蒲生 トシヒロ 2001年6月25日(土)  HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! Presented By Toshihiro Gamo
  • 2. 自己紹介 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! 蒲生トシヒロ(Dakiny) 有限会社ITプロフェッショナル代表取締役 Webプロデューサー、プランナー 広告代理店のディレクター兼プランナー出身。 1995年マルチメディア事業部を立ち上げインタ ーネットの世界に入る。1999年に独立、2001年 有限会社ITプロフェッショナルを設立し今日に 至る。デザインや技術を大切にし自分でも手を 動かして確認するタイプ。CMS、HTML、ソーシ ャルメディアが守備範囲。コラボ大好き:D 趣味はMovable Typeの布教活動。 Presented By Toshihiro Gamo
  • 3. 関わった書籍 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • Facebookページプロフェッショナルガイド (2011年7月11日) • Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術 (2011年6月30日) • CSS3デザイン プロフェッショナルガイド • Movable Type 5実践テクニック • インターネット&Webの必須常識100 • Movable Type プロフェッショナル・スタイル [MT4.1対応] Presented By Toshihiro Gamo
  • 4. ブログ書いてます HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! •世界中の1%の人々へ http://www.dakiny.com •Twitter http://twitter.com/Dakiny •Facebookページ http://www.facebook.com/ Hippos.JP Presented By Toshihiro Gamo
  • 5. HTML5のメリット! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • 表現力が高くなる • 記述の自由度が高い • DOCUTYPEやHEAD内要素の 記述がシンプルに • 将来性 • 話題性 • SEOが有利と言われる ※但し、根拠なし! Presented By Toshihiro Gamo
  • 6. CSS3のメリット! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • 表現力が高くなる • 工数が減る • ファイルサイズが軽くなる • 話題性 • 将来性 Presented By Toshihiro Gamo
  • 7. HTML5とは? HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • HTML4の発展系 • HTMLの次期バージョン • DOCUTYPEとHEAD内要素の 記述と新要素を除けば HTML4や XHTML1.0と ほとんど記述は同じ • 下位互換 Presented By Toshihiro Gamo
  • 8. HTML5でWebサイトを作ろう HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! •HTML5で構築された企業サイトが増えてきた Presented By Toshihiro Gamo
  • 9. HTML5は簡単! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • HTML5の基本はたったこれだけ。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>HTML5にチャレンジ!</title> </head> <body> <h1>HTML5にチャレンジ!</h1>   <p>SEOも向上する?</p> </body> </html> Presented By Toshihiro Gamo
  • 10. 見通しをよくする要素 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • わからないうちは、 Header Footter Secitonのみを 使いましょう • その他はHTML5.JP等で 正しい使い方を勉強してから 利用してください http://www.html5.jp/ Presented By Toshihiro Gamo
  • 11. CSS3とは? HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSS2.1に新しいプロパティを 追加したもの • CSS3を認識しない ブラウザでは? CSS3の部分だけが 無視される Presented By Toshihiro Gamo
  • 12. 未対応ブラウザではこう見える HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSS3で追加された部分のみが 無視されます。 .box { width: 400px; height: 150px; -webkit-border-radius: 20px; -moz-border-radius: 20px; border-radius: 20px; } Presented By Toshihiro Gamo
  • 13. オンマウスで大きさと角度の変わるイメージ HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • Transformsモジュールを 使ってオンマウスで ボックスの大きさと 角度が変わる イメージサンプルを 作ってみました。 • 詳細解説URL http://www.dakiny.com/archives/web/css3_transitions/ Presented By Toshihiro Gamo
  • 14. 基本要素を作る HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • 最初にポラロイド写真風の ボックスを作ります。 • 画像を1点用意してください。 • 画像サイズは任意で 例は200×200ピクセル。 Presented By Toshihiro Gamo
  • 15. 基本要素を作る HTML HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • HTML <div class="album"> <a href="http://www.dakiny.com/" class="polaroid"><img src="img/dakiny-tr.png" alt="Dakiny">Hello! This is Dakiny in Japan.</a> </div> Presented By Toshihiro Gamo
  • 16. 基本要素を作る CSS HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSS .polaroid { width: 200px; padding: 13px 13px 26px 13px; border: 1px solid #BBBBBB; background-color: white; -webkit-box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA; -moz-box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA; box-shadow: 2px 2px 3px #AAAAAA; } Presented By Toshihiro Gamo
  • 17. ボックスに回転を加える HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • ボックスを右に10度 回転させた表示を にしてみます。 • 回転表示を行う場合は transform: rotateを 拡大表示を行う場合は transform: scaleを 使います。 Presented By Toshihiro Gamo
  • 18. ボックスに回転を加える CSS HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSSに下記のコードを追記します。 -webkit-transform: rotate(10deg) scale(1.0); -moz-transform: rotate(10deg) scale(1.0); -o-transform: rotate(10deg) scale(1.0); transform: rotate(10deg) scale(1.0); Presented By Toshihiro Gamo
  • 19. アニメーションを加える HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • オンマウスの表示を 作ってみます。 • 回転表示を行う場合は transform: rotateを 拡大表示を行う場合は transform: scaleを 使います。 Presented By Toshihiro Gamo
  • 20. アニメーションを加える CSS HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSSに下記のコードを追記して完成です。 a.polaroid:hover, a.polaroid:focus, a.polaroid:active { z-index: 999; border-color: #6A6A6A; -webkit-box-shadow: 2px 2px #999999; -moz-box-shadow: 2px 2px 4px #999999; box-shadow: 2px 2px 4px #999999; -webkit-transform: rotate(-10deg) scale(1.2); -moz-transform: rotate(-10deg) scale(1.2); -o-transform: rotate(-10deg) scale(1.2); transform: rotate(-10deg) scale(1.2); } Presented By Toshihiro Gamo
  • 21. CSS3は思うよりずっと簡単! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • CSS3は手を動かせば 思うよりずっと簡単です。 • 是非、いろんなCSS3に チャレンジして 自分のものにして お金に替えてください。 Presented By Toshihiro Gamo
  • 22. HTML5とCSS3が開くWebの未来 HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! 1. デザイナーとエンジニアの距離が近くなる 2. 工程の短縮 3. コンピュータのUIがHTML+CSS+JavaScriptに 4. ハイレベルにおけるフロントエンドの需要の拡大 5. 努力した人が成功する世界になる Presented By Toshihiro Gamo
  • 23. 「Facebookページプロフェッショナルガイド」 7月11日発売Amazonにて予約中! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • 斉藤徹、竹村詠美、大元健志、Giax、メンバーズ等 国内第一人者が参加 ビジネス、テクノロジー両面から見た Facebookの解説書 • 1章はマーケッターたちによるコラム • 2章はFacebookの開発者ドキュメントに基づいた Facebookページの作り方 • 3章はソーシャルグラプラグイン+OGP Fcebookアプリ • 4章はトップWebデザイナーたちによる Facebookページ事例紹介 • これ1冊でFacebookの実装は大丈夫 Presented By Toshihiro Gamo
  • 24. 僕とコラボしませんか! HTML5+CSS3 制作現場の実践アプローチ大公開! • 僕はコラボが大好きです。 まずはSNSでつながりませんか? • Facebookは「蒲生トシヒロ」または 「Gamo」で検索すれば出てきます。 リアルにつきあいたい方は メッセージを添えてリクエストください。 • Twitter IDは「Dakiny」です。 フォロー希望の方は@Dakinyで連絡ください。 • ご清聴ありがとうございました。 Presented By Toshihiro Gamo